
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、社長・専務・常務・部長・次長・課長といった役職名は、そもそも株式会社であっても法的に確たる裏付けがあるものではありません。
会社法では、株式会社の機関として、代表取締役や取締役会などを設け、取締役会の構成員として取締役を置いていますが、社長以下は機関としていません。むしろ社長以下の役職名は、会社内部の呼称と位置づけた上で、一定の代表権や代理権を推定するために用いています(会社法10条以下、354条、421条)。この点を、若干誤解なさってはいないでしょうか。さて、合同会社は、会社法上、原則として各社員が業務執行に関する議決権を有していますし、業務のうちでも日常的なものについては、原則として各社員が単独でおこなえることになっています。もっとも、定款で業務執行社員を定めることも出来ます。この場合には、登記が必要となります。他方、代表取締役や取締役は、会社法上、合同会社の機関とされていません。
したがって、合同会社は、特定の者に業務執行権を与えたいときは、業務執行社員を定款に定めかつ登記をすることになります。代表取締役や取締役の登記は出来ません。
そして、会社法は、役職名についての制約を特に設けていませんから、この先は、各社の自由となります。ただ、株式会社ではないのですから、代表取締役や取締役という名称は避けたほうがいいかもしれません。
CEO等については、「社長」などと基本的に同じ位置づけです。すなわち、会社内部の呼称であり、それに過ぎません。ただ、法的効果がないというのは、言い過ぎでしょうね。確かに法的な裏付けはないものの、「社長」などと同様に、一定の代表権や代理権を推定する法的効果があるといえるためです。
ご指摘の通り誤解しておりました。
社長以下の期間は呼称だったのですね。
私は登記上『執行役員』となっておりますが、
名刺には『代表』や『COO』と記載しようと思い、
これはいいのか?と疑問に思い質問させていただいたのですが、
すっきりしました。
取締役との記載はさけ、自分の思う役職名を付けたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
- 会社経営 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか? 4 2022/06/16 08:58
- 会社経営 NTTレゾナント社長さんは、ハイヤー通勤やろか?大手町まで、、で、社長室って、都市銀行の 1 2022/10/21 08:07
- 会社経営 会社で、社長、副社長、専務、常務、部長、次長、課長、係長などの役職は法律で決まってる訳じゃないのに、 8 2022/08/14 22:17
- 人事・法務・広報 会社法第363条の2項 の、業務を執行する取締役 じゃない取締役は何をするのか。 1 2023/03/08 13:19
- 法学 商業登記規則第61条 4項 5項について 2 2022/12/03 23:03
- 金銭トラブル・債権回収 雇われ社長と大株主の資金トラブル 4 2022/05/30 14:50
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 会社経営 契約書署名欄の肩書について 1 2022/06/06 09:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定款の変更及び取締役辞任について
-
代表取締役不在で有限会社は存...
-
【企業法】代表取締役を退任し...
-
☆代表権付与による代表取締役登...
-
中小企業で取締役会あり、取締...
-
代表取締役社長が不在(死亡)...
-
会社法の自己取引の基本的なこと
-
タイで代表取締役を辞任する為...
-
有限会社の取締役辞任について
-
株主総会付議事項
-
代表取締役と取締役社長の違いは?
-
宇部興産 UBE
-
今後、カフェを経営したいので...
-
同数の株を持っている特定同族...
-
法人税旧別表2『順位』について
-
【日本バドミントン協会の2023...
-
フジテレビ役員人事は外資の乗...
-
社員の給料の金額って誰が決め...
-
法人決算 別表2 同族会社等の...
-
経営権の譲渡
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印鑑証明書の役職名と契約書の...
-
代表取締役は常勤?非常勤?
-
代表取締役社長が不在(死亡)...
-
代表取締役と取締役社長の違いは?
-
代表取締役の死去に伴う次期代...
-
合併する場合の利益相反について
-
合同会社における役職名
-
代表取締役社長兼CEO
-
代表取締役(雇われ)を辞めさせ...
-
代表取締役が同一人物の契約
-
業務委託の際の利益相反について
-
代表取締役社長が2人?
-
代表取締役の呼称について
-
社長死亡 代表印が使えない
-
代表取締役専務取締役という表...
-
株主総会の委任状をさらに委任...
-
雇われ社長の責任
-
会社の契約書などで代表者の記...
-
有限会社の代表取締役と取締役
-
タイで代表取締役を辞任する為...
おすすめ情報