電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前QNo.3624957で質問させていただいた者です。

夫の米国への海外赴任が6・7月あたりに決まりました。
我が家には間もなく中学を卒業する次男がいるのですが、彼は中高一貫校に入学したにもかかわらず、高校に進学できず、他校を受験する努力もせず間もなく卒業します。
夫は彼を自分と一緒に米国に連れて行く用意をすすめていました。その上、今までの子育てに対する考え方の違いなどから、息子と2人で渡米するので、私には自立の道を考えろと言います。
息子も父親について行く気でいます。(父親の方が甘く、経済力もあるからです。)

長文でわかりにくく、申し訳ありませんが、上記のような状況を法的にストップする方法はあるのでしょうか?

どなたか教えてください。
 

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは。


既婚者40代(男です。)
なぜ法的にストップさせる必要があるのですか?
自分の息子を違う世界で生活させる、語学力が身につきすばらしい経験になるのに、なぜあなたは止めるのですか?
止める権利は無いでしょう。
息子をご主人にとられるみたいで嫌なだけでは?
厳しい意見を言わさせてもらい済みませんが、今の息子さんの状況から判断して、ご主人に付いて行った方が息子さんが成長する可能性が高いので、子どものためを思うのなら川の流れの様に身を任すしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

息子の性格からみても、アメリカにフィットするということは私も感じています。
1~2年遅く高校に進学することになったとしても、彼にとって良い方向に向くと思います。

止めたいのではなく、「性格が合わないから」「お父さんの方が優しいから」といった理由で、じゃあお母さんは切り捨てよう、みたいな考えが人としてとても間違っていると思うのです。

お礼日時:2008/03/08 11:37

法律のカテの方が詳しい方がいらっしゃるのではないかと思いますが…


http://oshiete1.goo.ne.jp/c306.html
”自立の道”とは離婚話しもからんでいるのでしょうか?
それとも”子供に依存しすぎている”という忠告なのでしょうか?

息子さんは何故進学する意思がないのでしょう。
勉強がきらい?
親への反抗?
無気力?
他にしたいことがある?

義務教育も終わりますし保護者も側にいる。
渡米する意思のある息子さんをぜったいに引き止めなくては行けない理由はありませんよね。
息子さんの意見を尊重してあげても良い年じゃないかと思います。
意欲を失ったまま浪人、または就職するよりは、世界を知って自分を見つめなおすよい経験になりうるかもしれません。
高校進学は寄り道した後でもできますから。

質問者さんが息子さんを引き止めたい理由は何なのでしょう。
「自分の子育ての否定が許せない」という意地?
単に寂しい?
ご主人にまかせるのが不安?(虐待等の可能性?)

もし、ご自分の感情だけで引き止めたいのでしたら
「何が次男にとって良い選択なのか」をもう一度良く見直してみてはと思います。
できたら次男さんとよくよく話し合って。
もし、ご自分の感情を差し引いても引き止める理由があるのなら
夫婦で何度でも話し合う必要があるのではと思います。
お互いに誤解や歩み寄れる部分がありそうなので。

何にしても、納得いかないまま離れてしまうのも、無理矢理引き止めるのも、どちらの家族として良いかたちではないですよね。
もっとご夫婦で話し合われる時間を持たれてはどうかな?と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答有難うございました。

夫と合わなくても私が我慢してきたのは、子供を夫に任せておくのが心配だったからです。

息子は全く何にも意欲が無く(これには両親の不仲が大きく影響していることは否めません)、中卒のままアルバイトをして生活していきたいというようなことしかいいません。

夫は話し合ってもビジネス本のマニュアルのような発言(おまえにビジョンは無いのか?困らせようと思ってやっているわけでは無いんだ。サポートは惜しまないから、自立して幸せになる方法を考えろ!)を繰り返すばかりです。

20年間、子育てしかしてきていない主婦が急に人生のビジョンなどといわれても途方に暮れるばかりです。

お礼日時:2008/03/08 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!