No.3
- 回答日時:
遺失物法28条 物件の返還を受ける遺失者は、当該物件の価格の百分の五以上百分の二十以下に相当する額の報労金を拾得者に支払わなければならない。
一応法律では報労金の支払いが義務になっています。
また、参考URLにもあるように、警察でも拾得者に「遺失者に返還されてから1ヶ月以内ならお礼を請求することができる」と説明しています。
わざわざ届けてくれたのだから良心的な人だとは思いますが、やはり人間、心のすみっこではなにがしかの金銭を期待している人も多いのではないでしょうか。
一度は「受け取って下さい」くらいの気持ちで申し出ておくのがよいでしょう。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 交番についてです!! 昨日家に帰宅途中体調が悪くなり電話出来るものがなく交番に寄らせていただいて親に 10 2023/01/20 17:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 今日仕事中に少しだけ面識のある方から名刺をいただきました その時、たまたま名刺を持っ 5 2022/05/09 14:49
- マナー・文例 御香典のお礼 5 2023/05/26 12:24
- マナー・文例 お礼の電話について 親戚からお祝いをいただいので、お礼の電話をしたんですが、出ませんでした。 また改 3 2023/05/20 20:17
- コレクション 何故失礼だと思いますか 2 2022/08/14 16:47
- ビジネスマナー・ビジネス文書 2度も苦情があったら 2 2022/08/04 14:58
- その他(悩み相談・人生相談) お金を借りたお礼の機会の誘い方 今朝、駅でお金が足りず、知らない人がお金を貸してくださいました。電話 4 2023/01/27 18:45
- その他(暮らし・生活・行事) お世話になった人へのお礼についてです。 3日前、集合ポストの鍵をいたずらされ、鍵が開くなくなりました 2 2023/03/03 11:33
- 子供 親同士の関わり、アドバイスください 4 2022/08/26 14:34
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お礼の仕方について 今日、車を運転していたら脱輪をしてしまいました。 運良く周りの人や物には、被害は 3 2022/08/22 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報