
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
銀座に、沖縄や北海道のアンテナショップがあるので
そういうのをあたってみられてはいかがでしょうか?
東京にある、さまざまな地方の観光案内や特産品の
販売などをしてるようです。
以下のURLはそのリストのようです。
長野県のあたりはページの真ん中あたりにあるので見てください
電話して、蜂の子を販売してるかどうか調べてみて
足を運ばれては?
お役にたてば。。。
参考URL:http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/jcrd/shop. …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/19 15:40
ありがとうございました。
既に、この表のところには問い合わせ済みです。
長野は、東京にアンテナショップは持っていないそうです。
物販がある店舗の方も、その地域の特産品のみの販売ということでした。
わざわざありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
なゝ樹(信州蕎麦)
蜂の子 ---- 700円
どうせ、現地から瓶詰めで仕入れているので、問い合わせても
よいかも。
参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Ka …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/19 15:47
わざわざありがとうございました。
自宅消費ではないので、缶詰など、
きちんと日持ちする形のものを探していますので、
小分けしてもらうのは、ちょっと困るんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方へ 質問です! 1年前の...
-
スチール缶飲料・・・開封前の...
-
開けた缶詰は何日もちますか?
-
みかんの缶詰につきまして
-
ツナ缶の中にピンク色のツナが...
-
缶詰が腐食していました。食べ...
-
桃アレルギー
-
トマト 加工品についてなんです...
-
ホワイトアスパラの缶詰の残り...
-
1週間冷蔵保存した缶詰のコー...
-
缶詰を一旦開けてそのまま保存
-
レトルトのミートソース(未開...
-
缶切りが使えない人ってダサい...
-
ウォーターチェスナッツ
-
タコスにはタコソース?それと...
-
賞味期限2017年9月の缶詰のカレ...
-
世界で一番初めに缶詰につめら...
-
パイナップルはどこの国のもの...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報