プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何故ですか?

A 回答 (4件)

No.2の方の言われるとおりで、もし小さいガス惑星があったとしても、自らの重力でガスを引きとめておくことが出来なく、結局長期存在することはないでょう。

また構成物のガスの比率が高いので比重が小さく、重力の割りに大容積の天体になるのでしょうね。(土星は水より比重が軽い)
    • good
    • 0

気体の体積は大きいから


1気圧0℃のとき1MOLの物質は22.4リットルの体積になる
18mlの水が蒸発すると22.4リットルの気体になるということです
なんと1244倍、これは大きい
    • good
    • 0

まず太陽系形成時に太陽の周りに漂っているちりやゴミが集まって惑星(地球)などができます。

その際地球程度の質量の星では、周りに漂っていたガスを集める程の引力が発生しないために地球や火星にはガスはありません(いわゆる大気とは話しが違います)。
それに対し木星や土星はちりやゴミが集まった核が大きかったために強力な引力が発生し、周りのガスをたくさん集めてしまいました。核が大きければ大きい程質量は大きくなり、引力も巨大になるため、木星などは地球の10倍程も大きいのです。
    • good
    • 0

気体の体積は大きいから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!