
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ガンダムの世界みたいに人工重力作ればいい。
ガンダムの世界は全くのデタラメではなくてコロニーとか宇宙船とか、ちゃんと公証出来る物はしていて、ミノフスキー粒子とかガンダリウムとか存在しない物もそれなりに理由付けて形を整えて居るから、あまり批判も出ない。現にラグランジュポイントとか、ホントにあるし。人工重力によって子供が作られるのであるならばそれでいい
例えば無痛分娩や、人口子宮
色々ある例えば無痛分娩だとすればそれ相当のプールが必要
人口子宮だと人権を無視してしまうことになる
月を人工的に作り月の中で生活をするとすれば最低限の重力で済むから地球ほどの重力がなくとも過ごせそう
ガンダムのコロニーの中で
子供を産んだとか新しい命の誕生みたいなページがない
あれは戦争もののアニメだから
No.5
- 回答日時:
ア・バオア・クーみたいなやつを金星の500キロ上空に配置すれば移住はすぐに出来る。
金星の大気には硫酸があるので水は作れ、太陽に凄く近いので植物にも問題は無い強すぎる日光は、遮へいすれば良いし。現実の研究でも、火星よりも期待度は大きい。No.4
- 回答日時:
ハビタブルゾーンが人間の居住可能な範囲とするなら、極寒な冥王星や海王星は明らかに不利でしょうね。
しかし、敢えて衛星型人工衛星を周回させてそこに移住するなら、安くても1000兆円、毎年10兆円で100年も有れば可能になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから? 3 2023/01/12 11:56
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- 宇宙科学・天文学・天気 地球型惑星の条件 6 2023/11/16 22:27
- 占い 太陽蠍座、水星蠍座、金星蠍座、火星天秤座、海王星水瓶座、冥王星射手座で 水星と冥王星のコンジャンクシ 1 2022/08/15 15:34
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 物理学 物理学 宇宙には多くの惑星系が存在する。我々の居住する惑星すなわち地球は太陽系に所属する。太陽の半径 3 2023/11/15 10:33
- 物理学 物理学 地学 地球 物理 宇宙 地震 宇宙には多くの惑星系が存在する。我々の居住する惑星すなわち地球 2 2023/11/15 15:48
- 宇宙科学・天文学・天気 もし本当に、宇宙に知的生命体がいるなら? 10 2023/11/18 08:08
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽はハビタブルゾーンを生み出すのに、最適な大きさですか? 恒星の寿命 生命誕生 3 2023/01/29 18:21
- 宇宙科学・天文学・天気 水星金星火星には衛星がないのですか地球には月がありますが水星金星火星には衛星がないとすればどういった 3 2022/12/20 01:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日照時間が極めて少なく低温の...
-
月にしかない鉱物資源からロケ...
-
地球外の星例えば月や火星など...
-
電話の177(天気予報)のサ...
-
HAKUTO-Rは月への着陸を目指し...
-
【地球の公転と自転を地球上で...
-
東京の明日、3/29の昼間の気温
-
日本国内でこういったところを...
-
山を越えた雪雲が市街地の上空...
-
月の存在のおかげで地球は隕石...
-
人類の活動より太陽の影響の方...
-
中国の宇宙遊泳
-
アポロ11号が不可能である理...
-
西高東低で等圧線が縦縞で、風...
-
アポロ11号は月には行かなか...
-
ビックバンが無かった可能性も...
-
東大に行ったら、天才?
-
天文宇宙検定を受けようと思う...
-
宇宙の 置き場所
-
関東の雪について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天文学についての質問です。 恒...
-
もし異星文明があったなら、争...
-
天体観測により、10光年くら...
-
恒星の周りを回る恒星はあるのか
-
銀河系ハビタブルゾーン、太陽...
-
夜空に輝く星はすべて恒星ですか
-
系外惑星についての質問
-
惑星としての恒星はあり得る? ...
-
太陽系惑星までの距離を縮尺を...
-
夜空の恒星はなぜ動かないので...
-
太陽と惑星の関係
-
恒星の視線速度変化の振幅
-
親の恒星から離れた浮遊惑星に...
-
月は地球の衛星っていうけど 例...
-
地球と宇宙の年齢について
-
銀河系は約2000億個の恒星の集...
-
NASAが指定した5つの星(地球...
-
太陽はハビタブルゾーンを生み...
-
赤道座標系
-
地球内部のコアはいつ冷えるの...
おすすめ情報