プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、約築13年になるの戸建住宅です。昨年3月に中古で購入しました。

壁が傾いています。
駐車場の上にある中2階のリビングの壁です。

壁に、高さ約185cmの食器棚をぴったりつけて設置しました。
(この食器棚の背面は、壁の一番下にある厚さ5mmほどの巾木を避ける隙間構造になっていて、壁にぴったり付けられるようになっています。)
すると、一番下は隙間が0cmで壁と食器棚がくっついているのに、一番上の185cmのところは壁から2.5cmほど隙間ができてしまいます。
壁が傾いているのだと思います。

この住宅の売主は業者のため、引渡しから2年以内は隠れた瑕疵には担保責任があり、そのことは契約書にも書かれています。

この壁の傾きは隠れた瑕疵にあたりますか?
売主に担保責任は問えますか?
この家は大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (5件)

住宅引渡書の瑕疵担保責任があれば、その修理費用に掛かる請求権はできます。


現状の確認書(建築士)の作成が必要です
修理可能か不能か かかる場合の費用ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

建築士による確認書がひつようなのですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 14:17

木造住宅なら、そんなものですよ。

壁でなく、床が壁際では
一番傾いているんです。棚の重量でも床は局所的に変形します。
もし本当に壁が傾いているなら、家が平行四辺形に傾いている
ことになりますので危険です。
売主責任もですが、専門業者に見てもらったほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい大変申し訳ありません。
調べてみたら、床が傾いているようにも思えます。
(ビー球を転がしてみました)
専門業者のチェックを受けてみようかなと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 14:19

壁が傾いているのか、食器戸棚が傾いているのか?しっかりと確認しましょう、糸の先に錘を点けて食器戸棚の横にぶら下げてみましょう、


どちらが傾いていますか?
恐らく床が傾いているのだと思います、と云うか戸棚の重さで傾いたのだと思います、良くある事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい大変申し訳ありません。

どうも調べてみると、床が傾いているように感じます。
もし、許容範囲なら安心なのですが、
専門的にチェックしてもらうことも検討しています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 14:21

壁の傾き即構造の瑕疵とは限りません。


それが判断できるのは現場調査が必要でしかも建築士でしょう。

木造でなくても床のたわみは法令の基準以内なら違法性はありません。
つまり壁と垂直に交わらない可能性はあるのです。
食器棚自体も垂直がきちっとでている確証はありません。
なのでその数値で欠陥であると述べるのはふさわしくはありません、
いわゆる鉛直を測定すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい大変申し訳ありません。

「鉛直」を検索で調べました。
理解できました。
自分で簡易で出来る範囲でやってみることにします。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 14:24

木造住宅でしょうか?


木造であれば経年変化により若干のゆがみが生じます。
また、今回壁が傾いているという判断をした根拠は食器棚ですが、その食器棚の精度はどのぐらいでしょうか?正確な90度でしょうか?
また、床自体も完全には水平ではないはずです。

垂直の基準を出す方法として、以下の方法があります。
重りをつけた糸を天井またはできるだけ高いところから垂らし落ち着いたところが完全な垂直の基準です。

リフォームされているので参考程度ですが、壁が傾いているという場合は、その壁に90度に接している壁の上にすきまができたり、壁紙が破れているという識別方法もあります。

いずれにしても精度が100%のものはこの世には存在しません。
木造の精度はあまり詳しくないのですが、鉄筋コンクリート造で、水平垂直の精度は±5mmだったと記憶しています。垂直の場合は1/500以内だったと思いますので、通常の天井高2800mmであれば、垂直の基準に対して5mmの誤差はOKとなります。これが建築基準だったか社内基準だったかが記憶がないので参考程度としてください。

先の方がおっしゃっていましたが、問題は構造的な問題や地盤の問題により、家屋自体が徐々に傾いているような場合です。

この文面からでは瑕疵にあたるかどうか判断できません。
家屋診断士など第三者機関に相談されるのがよいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。

詳しく調べての結果が怖いのですが、
アドバイスのように、
家屋診断士に見てもらおうか検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!