
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現在の速度はどの程度なのでしょうか。
ADSLは、プラン名の速度で使える事は稀で、電話局からユーザ宅の
距離・電話線環境によって変化(減速)します。
現在の速度が、1Mb/sであるならば、携帯電話等のHSDPAが
それ以上の通信が出来る可能性はあります。
携帯電話では、3.6Mb/s程度、Eモバイルでは7.2Mb/s
でのサービスを行っております。
ただし、それぞれのサービスエリア内で、電波時条件が良い事が速度
確保に有利になりますので、各社のHP等で確認してください。

No.2
- 回答日時:
残念ながら賃貸住宅や社宅等の場合は必ず大家さんの許可の確認が必要です。
仰るとおりに3階まではマンションでもNTTの電柱が近ければハイパーファミリー等で回線をひくことはできますが、大家さんの許可があってこどです。NTT局との距離にもよりますがADSLはチューニングによりかなり速度が変わります。Bフレッツでハイパーファミリーの場合は100Mbpsのベストエフォートですが平均スループットは20数Gbps程度です。ADSLの54Mbpsでパフォーマンスが出たらFTTHにしてもそれほど劇的な変化はありません。もっともFTTHのほうが安定はしてますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- 一戸建て 三絆地所が施工した建売の満足度について 2 2023/02/03 22:53
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- FTTH・光回線 携帯回線のホームルーターで高速の会社はどこでしょうか? 2 2022/03/27 20:06
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 電気・ガス・水道業 太陽光発電での全量売電から余剰売電への変更について教えて下さい。 現在築4年目の戸建住宅(一条工務店 1 2022/08/23 12:41
- 一戸建て 建売住宅工事の挨拶 3 2022/04/02 08:31
- 分譲マンション 分譲マンション購入後にいろんな問題が出るなら、一戸建てが安全でしょうか? 5 2022/08/10 15:09
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
Bフレッツから光プレミアムへ
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
有線LANが急に繋がらなくなりま...
-
フレッツ光 隼について
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
MDFの鍵について
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
家にLANポートがあったんですが...
-
無線LAN GE-PON-ONU タイ...
-
切断した電話線コードの接続方法
-
インターネット対応物件なのに...
-
Amazonprime使用について
-
インターネット(光回線)の引...
-
2階に来ている光ファイバー・光...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
ネットの通信速度が朝と夜で1...
-
USENについて
-
Bフレッツから光プレミアムへ
-
プロバイダを乗り換えたら速度...
-
FF14のラグが頻発する
-
GyaO光マンションVDSL100タイプ...
-
wakwakの通信制限?
-
フレッツ光の各分岐数について
-
光とADSLの速度
-
2Kmはなれた地点でのADSL接続
-
回線速度について
-
16Mから100Mへ
-
光回線新しくしようとしたらマ...
-
光回線で、下り8Mbpsにな...
-
「フレッツ・光プレミアム」と...
-
社宅で工事許可がでません
-
Bフレッツの工事について
-
自作PCでの無線LANについて
-
通信速度はこれでいいのですか?
おすすめ情報