
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
私はスキーボード(100cm以下/ファンスキー)をやっていますが、確かに軽くて持ち運びに便利です。
が、板は短ければ短いほど「バタつき」が出てきて、
そこそこのスピードやちょっとデコボコの斜面(スノボのオシリ穴が空いてる程度でも)でかなり脚力を使うと思います。
持ち運びだけのことなら110cm~130cmカービングスキー板の方がいいじゃないかな?快適にクルージングできますよ。
板の種類ですが、やっぱり詳しい店員さんに片っ端から持ってきてもらって話しながら選ぶのがベストと思います。値段もあるし、材質で重い軽いがあるし、何をしたいか(派手に飛ばしたいとか、普通に滑りたいとかね)によりけりじゃん?と思うのですが、いかがでしょうか。
役立たずでごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/30 19:03
お礼が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございます。110~130の長さも帰るんですね。身長にあわせなくても自分の好みで決めてもいいんですよね。店員さんに一度相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路でスキーキャリアが全...
-
DYNAMICの板って?
-
同じ長さのスキー板のジュニア...
-
スキー板について、身長170...
-
1級検定におすすめのスキー板は?
-
スキー板で迷っています! 50歳...
-
小5身長160.53キロに140...
-
スキー板選び
-
オガサカのジュニア用のスキー...
-
スキー板が短すぎても、楽しめ...
-
kazama nishizawaのスキー板 ?
-
古い(10年前)スキー板に詳しい方!
-
カーボン製のスキー板
-
スキー板の男女の区別はどこが...
-
ショートスキーについて
-
155CMは短い?スキー板の選択に...
-
春スキーに向いた板とは
-
ショートスキー(ミッドスキー)...
-
スキークロスの板
-
カービングスキーの板選び
おすすめ情報