

ご教示願います。我が家には約11年位前のPanasonic製のNV-DS5というビデオカメラがありますが、ここ数ヶ月3.8型液晶が暗く、撮影しているのかいないのか不安なので、最新機種を購入することにしましたが、記録媒体の複雑さにどれにしていいのかわかりません。使用頻度は、「盆暮れ帰省時・子ども2人の誕生日・クリスマス・幼稚園諸行事(年4回くらい)」です。(テープは入れっぱなしで使用する前に充電する有様です・・・)予算は約10万円以内を考えております。(バッテリー予備を1つは覚悟です)「DVD ライター」なるものは、どうもメーカー側の戦略性を感じ且ついちいちダビングする(編集)するのが、煩雑に感じます・・・(親として必要な作業なのでしょうか・・・)。因みに愚妻が帰り際にバタバタを決めそうになったのは、Canonの「ivls HF10」と「ivls HR10」です。
どうかこんな「デジタルで、我侭で、貧乏な」主夫に最新で我が家に最適なビデオカメラをアドバイスお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先日ビデオカメラを購入した者です。
私はキャノンの【ivis HG10】をおすすめします。
理由
(1)コンパクト
(2)HDDタイプ テープやDVDの入れ替えが無い。またテープだと上書きの恐れがある。DVDタイプは撮影時間が短い。
(3)画質→フルハイビジョン
(4)使用目的に子供誕生会→ろうそくの明かりで撮影→暗いところでもキレイに撮影できる。
運動会(幼稚園行事)がある→被写体の動きが速い→ピント合わせが早いほうが良い→この機種はすごい速い(それが売り)
(5)ズームor引きの操作がシーソータイプ これは結構使いやすい機能です。(店頭でお試し下さい。)
(6)値段 価格.comというサイトで調べると、今なら送料込みで8万円くらいです。予備バッテリー(1万6千円)
ただ、この機種は編集をどうするかによって、意見が分かれる機種です。
付属のパソコン編集ソフトで、フルハイビジョンで保存(AVCHD規格)するか、標準画質(通常のDVD規格)で保存するか選べるのですが、パソコンで標準画質に落とす処理をするとすごい時間がかかります。
パソコンのスペックが高くないと結構つらいかもしれません。
また、AVCHD規格でDVDに保存すると、通常のDVDプレーヤーやDVDレコーダーでは再生出来ません。再生出来るのはブルーレイかPS3だけみたいです。
ただし、データそのものはパソコンに保存出来ますし、パソコンからビデオカメラのHDDに書き戻しも出来ます。
あと、データそのものは、DVDにも保存するなりした方が良いと思います。もしもの為に。
所詮HDDは消耗品ですので、何年も使用しているHDDだとかなり心配です。DVDも保存状態が悪いとデータが消えることもあるそうです。何重にもバックアップする事が安心でしょう。
また、一番手っ取り早く保存するには、DVDレコーダーなりに、黄白赤のケーブルを繋いで保存することです。等倍速で保存及び標準画質にはなりますが、一番速く簡単な方法です。
ブルーレイ機器を購入するまでは、ビデオカメラ本体から直接テレビに繋いで鑑賞する(付属でD端子と黄白赤ケーブルは付いてます)か、DVDに画質を落として鑑賞するのも一つの選択肢です。
もちろん今現在既にブルーレイ機器をお持ちであればAVCHDで保存すれば、フルハイビジョンで再生できます。(自宅のテレビがフルハイビジョン対応でD端子接続かHDMI端子で接続済みであれば。スタンダード画質のテレビだと感動が半減するかもしれません。)
ちなみにAVCHD規格を採用しているのが、SONY・Pana・Canonみたいです。よって編集については似たような事が言えるかもしれません。
奥様のキャノン製品選びは間違いでは無いと思います。画質はトップクラスです。さすがカメラ屋さんが作ったビデオカメラ!という印象です。
ここに使用されている方の感想が載っていますので参考にどうぞ。↓
http://review.kakaku.com/review/20200510322/
No.1
- 回答日時:
Canonのカメラはハイビジョン対応なので10万円を少し超えてしまいますね。
通常のビデオカメラならまさに今が投売り状態で買い時です。
量販店の店頭を見てみてください。
一例ですが、ジャパネットたかたで以下の製品が予備バッテリー1個ついて49800円です。
ビクター ハードディスクムービー 『Everio(エブリオ)』 GZ-MG211
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハメ撮り映像流出の可能性は?
-
ビデオカメラはブルーレイしか...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
リニアPCMとハイビジョンカメラ...
-
コンパクトなデジタルビデオカ...
-
ミニDVテープを劣化無しでH...
-
デジタルビデオカメラの動画フ...
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
RCAケーブルは、 画質480pまで...
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
Xacti CG100 or DMX-CG11
-
ガンマイクで音が拾えません。
-
ビデオカメラのトラブル
-
デジタルビデオカメラのレンズ...
-
8ミリビデオカメラ Hi8 取...
-
古いビデオカメラで撮った映像...
-
Canon IXY DV M5 のMiniDVの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハメ撮り映像流出の可能性は?
-
HDモード、STDモード、AVCHDの意味
-
ビデオカメラ GZ-HM670からD...
-
ハイビジョンビデオカメラで撮...
-
回答お願いします。先日このよ...
-
ビデオカメラはブルーレイしか...
-
購入予定のビデオカメラがAVCHD...
-
パナソニック(ソニー)社製ビ...
-
デジタルビデオカメラのSDカー...
-
DVテープの違いについて。
-
MacBookと相性の良いデジタルビ...
-
SDカードのビデオカメラについて
-
デジタルビデオカメラからDVDへ...
-
10年前のデジタルビデオカメラ...
-
ビデオカメラを私にすすめて下...
-
今一番の買い時商品
-
ビデオカメラで迷ってます…
-
DVD-VIDEOが見れません・・・。
-
ビデオカメラの映像をDVDに焼き...
-
「ビデオカメラ DVかDVD」...
おすすめ情報