アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入団して5年も6年もたった一軍投手のトレーニングや調整はピッチングコーチが口出ししないのですか。
投球の悪い所を見つけたり試合がひどい結果だった時も厳しく練習させたりしないのですか。

A 回答 (4件)

年数よりも日本のプロ野球は「格」ですね


例えば松坂や上原などは1.2年目からかなり独自の調整をしていました
松坂「デビュー1年目のシーズン中にフォームのマイナーチェンジ」
上原「沢村賞獲得の翌2年目から春季はノースロー調整」
このように新人でもドラフト一位のスターはある程度結果も必要ですが
好きにできます。
逆になかなか結果が出せなければベテランでもコーチに逆らいづらい
のが日本の野球の上下関係のシステムですね。

>投球の悪い所を見つけたり試合がひどい結果だった時も厳しく練習させたりしないのですか
これも上記通りです。注意はもちろんしますが独自のスタイルを貫くか
従うかの選択はできますが「コーチとの関係を悪くしたくない」と思って従う人もいます。
私個人の意見としてはこういう日本の人間関係のシステムはあまりいいとは思わないのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
それは大変です。
回りが酷評しているのに本人は自信があるらしいのです。
こんな関係はだめですね。

お礼日時:2008/03/10 01:26

>投球の悪い所を見つけたり


 これは指摘をするでしょうが、それ以上は人それぞれです。当然コーチのアドバイスを受ける人もいますし、ビデオをとりながら自分でフォームを修正したり、キャッチャーにチェックを入れてもらうこともあるでしょう。特に癖の場合、癖を直す場合もあれば、ダミーで癖を出す場合もあります。(最初は真っ直ぐを投げる時舌が出ていた投手が、意図的に変化球を投げる時も舌を出してみたり、舌を出さず直球を投げたりすれば相手も混乱します。)
 ある程度格がついてくれば本人に任されるでしょうが、イチローや野茂のように、1年目でもコーチや監督の指示に従わない選手もいます。結局本人が正しいこともありますのでなんとも言えません。

 それにコーチの名前を見てみればわかりますが、コーチ陣も一流選手だったのはごく一部です。本人が同意の上での指導だったら良いですが、現役より下手な選手に出鱈目な指導をしてもしょうがありません。
それにしても槙原に水野コーチが敬語を使っていたシーンは笑ってしまいましたが。

 あと二軍の選手だったらともかく、一軍の選手ともなると、日々の試合にそなえてコンディションを整え試合に出るだけで大仕事です。結果が悪いからといって猛練習をしている余裕はありません。ほんとうにそんな処置が必要なら、既に二軍行きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
コーチは先生ではないのですね。そう時間もないのに試行錯誤しなければならないなんて大変ですね。

お礼日時:2008/03/17 01:21

実績があればある程度は本人に任せてもらえるでしょうが、性格によっては放置するとさぼってしまう選手、逆にやり過ぎてしまう選手など色々ですから、一概には言えないでしょう。

やらせるから厳しくて、自主性に任せると楽な方に逃げる、というわけではないのです。

自主性に任せていても、悪い所があれば指摘しますし、結果が出なければ当然本人の調整法に何か欠点があるということですから、これも話し合ってより良い方法を見つける事になるでしょうね。
また、任せるといってもエース級以外はある程度「この時期にはオープン戦に投げろ」とか「キャンプの3クール目にはフリー打撃に投げろ」とおおまかな目標は指示されているはずですから、それに対して目に見えて遅れているような場合はやはり指示が出るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
納得しました。

お礼日時:2008/03/10 20:58

質問の回答から少しずれてしまいますが。



個人的な主観ですと、入団して5~6年位だと
まだベテランには属さないかと思います。
高卒で入団しても23才~24才位
大卒で入団しても27才~28才位
いわば、中堅クラスで個人差はありますが選手として一番
油が乗る頃だと思います。

年齢にして、32才~33才位からベテランの部類にボチボチ入って来るかなぁ・・・と。

若いけど、風貌は既にベテランって選手もいますけどね。

ご質問の回答ですが、プロは厳しい世界ですので実績が残せなければ、
解雇されたりします。
ベテランと言われる年齢まで現役を続けている選手は、ある程度の実績も残していますし、キャンプや練習も年を経て自分の調整法等も分っているはずです。
俺には俺のやり方が、みたいなプライドもありますしね。
体力的な面で、若手とのチーム練習について行けない事もありますが・・・。


あくまで個人的な意見ですが、プロの選手は自分の調整法や野球理論等を
持っていてこそプロだと思います。
監督やコーチの言われるがまま、練習をする選手はプロとして
まだ未熟かと・・・。

ベテランや若手でも実績があり独自のトレーニングをしている選手は
開幕にキッチリ調整して来ますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
悪い所にどう対処したらよいかを自分で見つけることがまず大変ですね。

お礼日時:2008/03/17 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!