dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか実際にご経験された方、アドバイスをお願い致します!
中古一戸建て(ボロ)を購入し、5月から入居を予定しておりますが、以下について少し悩んでおります。
お時間のある時に回答頂ければ嬉しいです。

1)給湯器について
新しい家の現有設備は、お風呂を沸かす為の新品の石油ボイラー(外置きの大型石油タンクも有り)があるだけで、シャワーと台所の給湯器が無いので新規で付けたいと思ってますが、どのような拡張方法がオススメでしょうか。
方法は色々あると思いますが、今検討しているのは、お風呂の石油ボイラーを取っ払い、全てをガスか石油の給湯器1台でコントロールする(見積り約35万~43万)方法です。
理由の一つにボイラーがお風呂場の洗い場の一角にあり、半畳ほど場所を占有してて邪魔なので、それを撤去すればお風呂場が多少広くなるかなあ、とも思ってます・・・工事費は嵩みますが)

★★エコキュート、IH等の電気物は興味ありません、あくまでガスか石油で検討してます。

2)石油(灯油)かガス
原油価格が高騰する中、石油(灯油)給湯器かガス給湯器(プロパンです)かで迷うところです。前のアパートがプロパンだったのですが、やはり冬場は家族4人で毎日お風呂+シャワー、夕食の調理だけでガス代は月平均18,000円も掛かっていたので、もし石油の方がランニングコストが安いなら、石油にしようと思ってます(こちらの灯油価格はリッター90円です)
風呂焚き+シャワー+夕飯の調理程度なのですが、1日どれ位灯油消費するのでしょうか。個人的な推測ではありますが、プロパンガスに比べてランニングコストは半分以下と推測しますが・・・皆さんお使いの方、如何でしょうか?

A 回答 (2件)

2に関してのみお答えします。


うちもガスはプロパンしか選べない地域です。我が家はコンロをIHにしているため、給湯、風呂を灯油ボイラーにしています。
家族4人(夫婦、小学生、保育園児)で、夏は200Lタンクに1回給油で2ヵ月半持ちます。冬場は床暖房が入るので、それ以外のボイラーの正確な消費量はわかりませんが、それでも給湯、風呂、シャワーの使用量は夏場とあまり変わらないと思うので、暖房での灯油消費がなければ、2ヶ月くらいは持つのではないかと思います。
屋外のタンクだと、配達を利用するかと思いますが、配達料でリッター5円ほど上乗せされると思います。それでもプロパンよりは確実に安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。月に換算すると季節にもよると思いますが、リッター90円として7000円~9000円位でしょうか。原油高騰してはいるものの、やはり安いですね・・・傾いてます。
200Lタンクとは凄く大きいですね。うちの外付けタンクは見た感じそんなに大きくなく、普通の18リットルの赤いポリタンクの3-4倍程度、恐らく50~80リットル位のタンクと思います。給油は1ヶ月に1回程度必要かもしれませんね。石油給湯器の点火時の臭いや運転音って特に気になりませんか?

お礼日時:2008/03/11 15:04

灯油の熱量は36.7MJ/L(1リットル当たりメガジュール)、プロパンガスの熱量は99.1MJ/m3(1立方メートル当たりメガジュール)です。



給湯機器の効率を灯油もガスも同じとして無視して比較すると、灯油の単価を¥90、プロパンガスの単価を仮に¥400とすると、1MJ当たりの単価はそれぞれ次のようになります。

灯油:90/36.7 = 2.45 [\/MJ]
プロパンガス:400/99.1 = 4.04 [\/MJ]

(機器の効率が分かれば、この値を効率で割れば、より正確です)

ということで、この単価で比較すれば、灯油の方がプロパンガスの半分に近くなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
周り近所にも色々調査を入れてみたのですが、やはりこの地域(北国かつかなり辺鄙なとこです)は皆さん灯油ボイラーを入れていると聞きました。
試算頂いた結果を見ても一目瞭然でしたね。あとは特にデメリットの報告がなければ、灯油ボイラーで行きたいと思います!

お礼日時:2008/03/11 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!