
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
通常、絵画の模写も複製にあたりますので注意してください。
私は絵が下手だから複製などと言うレベルではないといっても複製に含まれます。(常識的に考えて、劣化複製を公にすることは著作者に対する侮辱行為ですよね)著作権の対象物の不許諾使用の判断は商業目的とかそういう大雑把な判断ではなく、著作権法上には限定された使用方法しか挙げられていません。そこには非営利目的なら可とは書いていません。ちなみにインターネット上での著作権の対象となる絵の複製物の表示の許諾に関しては特に何も触れてはおらず、当該絵模写のインターネット表示は原則では著作権違反となります。
ただし、絵がいつ描かれたかにもよります。通常では著作権に関する保護期間は日本では著作者死後50年までとされています。しかし、欧米では著作者死後70年とかメキシコでは100年も続きます。ここは注意すべき点です。アルフォンス・ミュシャは1939年没とありますので、その模写の絵が製作された場所、本人の母国などを考えれば、フランスかチェコにおいてそのほとんどの著作物が作られたと考えられ、所蔵も欧州やアメリカにほとんど集中しているのではないかと予想されます。ということで著作権が切れるのは見積もって、死後70年後です。つまり、1939+70=2009年まで著作権があると推定されますので、HP表示に使えるようになるのは2010年以降(あくまでも予想)となるのではないでしょうか?
私自身、著作権に関する条約をよく把握できていませんので、とりあえず心配なら良くご確認ください。
と言うように、(1)模写も複写と同じ、(2)非営利であっても絵のHP掲載自体アウト、(3)まだ著作権が切れていなさそうと言うことで、触らぬ神にたたりなしと言うことで、模写掲載を踏みとどまって事実関係などを確認しながらのほうがいいかもしれません。

No.1
- 回答日時:
死後50年経っていますので著作権は消滅しています。
問題ありません。
日本ユニ著作権センター/判例全文・1998/03/20
http://www.translan.com/jucc/precedent-1998-03-2 …
ただ、著作権者が生きている場合「模写」をHPに掲載するには著作権者に承諾を得なければなりません。
日本ユニ著作権センター/[基礎編]インターネットQ&A022
http://www31.ocn.ne.jp/~jucccopyright/qa/qa01-02 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 商品の写真の掲載について 企業の商品ページから拾った写真をブログなどで掲載するのは著作権の侵害ですが 3 2022/04/22 08:16
- その他(法律) 食べ物の写真でイラスト作成した場合の著作権 pixivで例えばマクドナルドやスターバックスと検索する 2 2022/05/08 19:25
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 著作権について アニメのオタ活手帳に貼るために、ワンシーンやキャラクターの立ち絵などを印刷したいです 3 2023/03/07 17:26
- その他(悩み相談・人生相談) 著作権法違反になりますか? 6 2023/03/28 19:08
- その他(買い物・ショッピング) フリマサイトで画像引用の件です 4 2023/03/28 18:14
- 文学 作家と作品の肖像権、著作権ついての質問です。 カフェやレストランを設計計画する際に、日本の文豪や小説 2 2022/04/25 21:42
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- 美術・アート 添付画像の油絵は有名な画家の模写だそうですが画家名を教えて下さいm(_ _)m 1 2022/06/19 08:16
- 美術・アート 添付画像の油絵(模写)の原作者のお名前を教えて下さい 1 2022/06/19 07:35
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は絵を描くのが趣味なのです...
-
次のうち、著作権の保護対象と...
-
著作権の私的利用の範囲につい...
-
イラスト 著作権
-
アニメキャラの画像などを使用...
-
ヴィーナスの誕生の写真を使い、
-
フリーペーパーの著作権について
-
ブランドロゴの著作権について...
-
拾得金の扱い
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
著作権。社内のスライドプレゼ...
-
ラブホ 出禁について
-
著作権は放棄しておりませんの意味
-
カクテルの著作権について
-
YouTubeのコメント欄に歌詞を載...
-
著作権にひっかかりますか?
-
レゴ(LEGO)をアイテムに使用...
-
有料の講習会で特定の映画を題...
-
他社のカタログや取扱説明書をP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラスト 著作権
-
キューピーの著作権について
-
ブランドロゴの著作権について...
-
賞状の著作権について
-
キャラクターの著作権
-
子ども向けの歌や手遊びの著作...
-
既製の服を真似して作ることに...
-
著作権の私的利用の範囲につい...
-
電車のイラストを書いているの...
-
子どもの描いた絵が著作権侵害...
-
風神雷神図の著作権について。
-
有名人やキャラクターの自作お...
-
アニメキャラの画像などを使用...
-
(著作権)たばこのホーロー看...
-
縁起物:福助、招き猫などのキ...
-
著作権、イラストの二次配布に...
-
pixivで見かけたある二次創作で...
-
観光地の著作権(奈良の鹿、京...
-
キャラクターなどの絵を使うと...
-
料理の著作権について 基本的に...
おすすめ情報