重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
【問題】
実変数θに対する下記の積分値を、複素関数を使って求めよ。
∫[ 0 → 2π ]1 / ( 5 - 3cosθ )^2 dθ

【自分の解答】
オイラーの公式より
cosθ = ( exp( iθ) + exp( -iθ ) ) / 2
これを与式に代入して
∫[ 0 → 2π ]1 / ( 5 - 3 ( exp( iθ) + exp( -iθ ) ) / 2 )^2 dθ = (*)
ここで
z = exp( iθ) + exp( -iθ )
とおくと
dθ/ dz = 1 / (dz / dθ) = 1 / iz
∴dθ= ( 1 / iz )dz
また
θ:0 → 2π
z :2 → 2
よって
(*) = ∫[2 → 2]1 / ( 5 - 3z / 2 )^2 ( 1 / iz )dz
(ここから不明)

【質問】
上記のやり方では積分範囲が2 → 2となり被積分関数がどんなものであろうとその積分値は0になってしまいます。
私の解答は間違っていると思うのですが、何が間違っているのか、どうすれば正しくなるのかがわかりません。
どなたかご教授よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。



ヒント)複素積分でやる場合の骨子だけ
定石通りの置換で
z=tan(θ/2)とおくと
dθ=2dz/(1+z^2)
積分をIとおくと
I=∫[0→∞](1+z^2)/(1+4z^2)^2dz
=(1/2)∫[-∞→∞](1+z^2)/(1+4z^2)^2dz
積分経路Cを複素平面の上半平面を反時計回りに変換して
=(1/2)∫c (1+z^2)/(1+4z^2)^2dz
z=i/2の留数を計算して
=(1/2)2πi*Res((1+z^2)/(1+4z^2)^2,z=i/2)
=5π/32

変形の途中は自力でやってみて確認して下さい。
    • good
    • 0

> z = exp( iθ) + exp( -iθ )


> とおくと
> dθ/ dz = 1 / (dz / dθ) = 1 / iz
ここで間違っています。確認してください。

積分は数学ソフトでは
I=2∫[0→π] 1/(5-3cos(θ))dθ=5π/32
となりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!