
変換・無変換キーでの変換が出来なくなりました。
とりあえず漢字変換にはスペースキー、カタカナにはF7で対応しています。
ですがアンダーバーを表示するキーと円マークのキー、締めかっこキーも反応しないので困っています。
以前からたまにこの状態になったのですが毎回という訳ではなく次の日には直っていたり
再起動すれば戻ったのでさほど気にしてはいなかったのですが最近は再起動しても直らないし
おかしい状態の頻度が多いのでこちらに質問させていただきました。
どうすれば正常に戻せるのでしょうか?教えて下さい!
ハードは日立プリウスのノートPCでOSはwin98です。
キーボードの設定等はいじっていないので思い当たる節がありません・・・。
宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
キーボードドライバの入れなおし、自分でやる分にはとりあえず削除して再起動してどうか??ってやっちゃいますが
・・・ノートPCでしたね、変な事になっちゃうと大変なので、取説にその辺の情報が無ければヘタに触らない方が無難だと思います(^^;
で、ちょっと思いついたのですが、IMEのバージョンにもよりますけど、日本語になってますか?
IMEのプロパティや、キーボードのプロパティで言語がどうなっているか確認してみてください。
IMEもキーボードのプロパティも共にIME2000の日本語です。
システムのキーボードプロパティでデバイスの更新をかけてみましたが認識するのは106のみで更新後もやはり変化なしでした。
やはり接触不良でしょうかねぇ・・・。お掃除してみる事にします。
何度もご丁寧にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私のような素人では,キーボードの掃除は,まず掃除機でごみを吸い取るか,エアーダスターがグッズとして売られていますので,それでごみを吹き飛ばすかです。
以前オークションで買ったのがその症状で、最初は使えてもリカバリーのインストールが進むとエンターが効かなくなり,吹き飛ばしたところごみが出るは出るはで,もう
それでもだめなら1000円ほどでも売られているかジャンク品を買って,マウスポートに挿し込んで使います。
新品を購入して2年経ったところです。一応掃除してはみましたがたいして汚れてもいないので接触不良とは何だかショックです。
ただ、いまいち納得いかないのは機嫌が良く、変換キーが使える時は他のキーもちゃんと反応があるという点ですなんですよねぇ。
このまま我慢するか安いキーボード買うか考え中です。アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
う~ん・・・日本語キーボードで認識されてますか(汗
反応しないキーをみると英語キーボードになってるような動きなんですが・・・。
「@」(アットマーク)は正常に出ます??
#1の方がおっしゃっているように、掃除をしてみて接触不良でもないようでしたら、キーボードドライバを入れなおしてみて下さい。
この回答への補足
@ はこの通り普通に出せます。
ノート型でもキーボードドライバの入れ直しって出来るのでしょうか?
その際どうすれば良いのですか? ホントに何度もすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- マウス・キーボード HPのパビリオンのキーボード異常 2 2023/07/25 11:40
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
EscがHelpに化ける
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
deleteキーが使えない
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
ドイツ語(エスツェット、ウムラ...
-
ご覧いただいてありがとうござ...
-
特定文字が入力出来ない
-
Fnキーを押さないと 文字が打...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
キーボードの買い替えの注意点
-
キーボードの”ろ”の文字が打て...
-
キーボードを使用せずタスクマ...
-
excelの直接編集: F2以外に設定...
-
Shiftキーを押すと "p" や "/" ...
-
英語キーボードで、アンダーバ...
-
一部のキ-が入力できない
-
PCのキーボードが連打に反応し...
-
アンダーバーの入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
-
excelの直接編集: F2以外に設定...
-
デリートキーを押し続けても一...
-
ドイツ語(エスツェット、ウムラ...
-
Enterキーの文字確定不能
-
伸ばす文字「ー」の縦書きはど...
-
キーを押しっぱなしでも連打し...
-
キーボードのロック解除方法
-
deleteキーが使えない
-
ノートPCのキーボードで文字が...
-
Shiftキーを押すと "p" や "/" ...
-
入力文字の消去スピードが遅い
-
キーボードで、上の横棒を表示...
-
Windowsのキーボードでアンダー...
-
Fnキーを押さないと 文字が打...
-
Ctrl + HomeとCtrl + End が使...
-
キーボードを使用せずタスクマ...
おすすめ情報