dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右下の時計がすぐにずれてしまいます。
直しても、大体は2007年の2月とか3月になって時間はめちゃくちゃです。

こちらのサイトで調べた結果、内臓電池の消耗が考えられるようですが、ノートPCの場合にはメーカーに依頼するしかない、とありました。

そこで質問が2点あります。
1. 私はノートPCなのですが、内臓電池はやはり自分では交換できないものですか?
2. 時計がずれる原因として、内臓電池の消耗以外にも考えられる原因はないのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>こちらのサイトで調べた結果、内臓電池の消耗が考えられるようですが、


>ノートPCの場合にはメーカーに依頼するしかない、とありました。

確かにデスクトップと違ってスペースの問題もありますからねぇ。
ご質問の回答として
1. の『私はノートPCなのですが、内蔵電池はやはり自分では交換できないものですか?』ですが、
これについては、出来ない事はありません。上手くマザーボードが見えるまで底板を外せればそんなに難しくありません。
ただし、先にも述べましたが、スペースの問題があります。自信が無いようでしたら、メーカーに依頼とは言いません。
近所のPCショップに頼んでみてはいかがでしょうか?

2.の『時計がずれる原因として、内蔵電池の消耗以外にも考えられる原因はないのでしょうか?』については
一旦記憶させた時間が消えてしまい、結果として大きくずれるわけですから、
内蔵電池の消耗以外に考えられる原因はないと私は思います。

この回答への補足

ありがとうございました。
電池の交換は、量販店でもやってもらえるものなのでしょうか?

補足日時:2008/03/17 22:33
    • good
    • 0

>電池の交換は、量販店でもやってもらえるものなのでしょうか?



それはお店に聞いて下さい。
できるところもあればできないところもあると思います。

それで、2ですが、電池の消耗以外には故障も考えられます。
    • good
    • 0

>1


>EPSON ENDEAVOR NJ1000 

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/eps …

この機種は裏蓋を外すと、C-MOSバッテリーが簡単に交換できます。
使用している電池は、写真を見ると恐らくCR-2032ですので、コンビニ等でも簡単に入手可能です。(事前に確認してから購入してね)
(光学ドライブの角にあるやつね。)

>2
電源OFF時に時計が狂うのなら、C-MOSバッテリーが原因の可能性が高い。

OS起動中に狂うのなら、C-MOSバッテリーの可能性は低い。
時刻同期機能等の設定や、同期元のサーバー側の時刻がおかしい可能性がある。
    • good
    • 0

1)メーカー・機種不明なのでわからない


2)参考(使用年数等情報不足なので不明)http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/perso …
結構時間のずれ発生あるみたいです。

この回答への補足

すいませんでした。機種は、EPSON ENDEAVOR NJ1000 です。
使用年数は1年です。

補足日時:2008/03/17 22:31
    • good
    • 0

交換できます。


ただし、取りだすのが厄介ですけどね。デスクトップと違って大変です。取り換えてスイッチを入れたらほかのがおかしくなったなんてならないように。
メーカーにお願いしたほうが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。なかなか難しそうですね。
あまりPCに詳しくないのでお願いしたほうがいいのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/17 22:31

1. 私はノートPCなのですが、内臓電池はやはり自分では交換できないものですか?



>>そんなことは有りません。ですが機種について無表記ですね。

2. 時計がずれる原因として、内臓電池の消耗以外にも考えられる原因はないのでしょうか?


>>数年間使っているならほとんどそれが原因ですが、バッテリーがもう充電されない状態ならなおさらですね。

この回答への補足

失礼しました。機種の情報がいるのですね。
EPSON ENDEAVOR NJ1000 です。
あと、購入してからちょうど1年くらいです。

補足日時:2008/03/17 22:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!