dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アップデートを行ってる最中に突然画面サイズが大きくなったり小さくなったりしました。
画面サイズが大きい時は画質が大幅に低い感じでした。
再起動後にまた勝手に画面サイズが変わりました。
パソコンを買ってから画面サイズは一度も変えた事がなかったのですが。
アップデートが終わった後、画面サイズを元に戻そうといろいろ調べました。
サイズを元に戻そうとコントロールパネル>個人設定>画面設定で画面サイズを変えたのですが元のサイズがなく、元のサイズに一番近い設定を選びました。
しかし、元のサイズと比べるとウインドウや文字、画像、アイコン等が小さく表示されます。
アイコン、画像にいたっては縦長に表示されます。
普通にパソコンを操作するうえでは問題はないのですが、
やはり画像が縦長だと不自然で、絵を描く時にバランスがおかしくなりそうな感じがします。
どうしたら元の画面サイズに戻せるのでしょうか?

A 回答 (1件)

intel 82945G Express Chipset Familyのドライバのupdateで


おかしくなる例があるようです
その場合はシステムの復元でupdate前に戻すのが一番早いみたいです
で、WindowsUpdateでは対象外にしておくこと

945チップが関係ない場合は無視して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おかげで元に戻りました。

お礼日時:2008/03/19 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!