アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知り合いの法要に招待されています。
この度、施主の方から案内状の作成を依頼されました。
それにも少し驚きましたが、亡くなった知り合いのご家族とは
親しくさせて頂いているというのもあり、引き受けました。
ですが、今度は法事の際の移動(自宅から墓地、墓地から食事会の場所まで)の
車も出してもらいたいというような事を言われました。
私だけではなく、法要に出席する友人で、車で来る人がいれば、
その人にもお願いしたいということでした。
しかも、その友人へのお願いは私からということになります。
以前に施主の方が、当日の移動はタクシーを手配すると
おっしゃっていたのを覚えていたので、そのお願いがあってから
その旨お願いしたのですが、うまく伝わらず、移動の際の車を
出してほしいというような感じのことをおっしゃいます。
ここで質問なのですが、法事の際の移動(自宅から墓地、
墓地から食事会の場所まで)などは、一般的には施主の方が
負担するものなのでしょうか?
もしも、招待客が出す場合があるなら、引き受けるのが妥当かとは
思いますが、友人に私から頼むことにも少し考えてしまいます。
一般的には、移動の車代は、施主の方が負担するものかと思って
いましたが…
どうなのでしょうか?
どなたかお知恵のある方宜しくお願いします。
ちなみに、私たちはお香典として1万円包み、お供え物もするつもりです。

A 回答 (5件)

>墓地から食事会の場所まで)などは、一般的には施主の方が…



当然そうですよ。
食事会ということはお酒がつきものであり、車の運転は御法度です。

どうしてもタクシーやマイクロバスを手配したくないのなら、施主の家族がお酒をがまんしてマイカーを出すべきものです。

>それにも少し驚きましたが、亡くなった知り合いのご家族とは…

そもそも、法事に呼ばれるような親戚関係ではないのですね。
それでは十中八九、真からお参りに来てほしかったのではなく、タクシー代わりに呼ばれたのですよ。
あなたは普段からお酒を飲まない方ではありませんか。
先方もそれを知って頼んできたのでしょう。
下手をすると、食事会が終わった後、お客さんの家まで送らされたりしますよ。

>しかも、その友人へのお願いは私からということになります…

そういう非常識的なことは、あなたから言うのは控えたほうがよいですよ。
今後の友人関係にひびが入ったりしたら、元も子もありません。

>ちなみに、私たちはお香典として1万円包み、お供え物もするつもりです…

車を出すなら、車代をもらう代わりに「御仏前」(香典) は 5千円だけとし、お供え物も要らないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり友人に車を出してもらう場合は、
施主の方からきちんと頼んで頂こうと思います。

今回の法事は、色々な事情があり、親族の方は施主であるご両親のみで
他は故友人の知り合いの十数名のみで行われるものです。

お車代は出ないのでは?と予想しておりますので、
お香典は失礼のないように、1万円にしようかと思っております。

お礼日時:2008/03/20 17:52

普通は,謝礼として車代は出してくれるはずです.


知り合いはお酒飲む方で有れば,依頼しません.施主の方に車はこれしか無いとか,自分のもお酒飲むから乗っていかないとはっきりお断りするべきです.

この回答への補足

ありがとうございました。
もし、謝礼のお車代が出た場合、受け取っても良いのでしょうか?
というのは、友人たちが一同に会する法事でして、
新幹線で2時間半ほどの遠方から出席する友人もおります。
ですが、法事などの仏事では参列者にはお車代が出ないのが
一般的だということをあるサイトで目にしたことがあります。
遠方の友人にお車代が出ないとして、車を出したことで、万一、
近場の私に出た場合、それを受け取るべきかどうか、
わかりかねるのですが…

補足日時:2008/03/20 17:45
    • good
    • 0

ただ丁寧に書いただけなのか、わかりませんけど、文面から言って、質問者と施主には格段の地位の格差(施主が格段に偉い)を感じます。


施主と直接会話ができないというのも、そんな印象を持ちます。

法事の施主をやったことはありますが、親戚の集まりなので、車で来ている人は好意で何人か乗せてくれました。自然な流れです。施主としてはありがたかったです。もちろん、タクシーも用意しました。酒席とわかっていて車で来るのですから、運転する人は飲まないです。

施主の方は、偉い人なのでしょう?普通なら、案内状の時点で何とかしてます。たぶん、質問者は車も断りきれないでしょう。ただ、友達の車のほうは施主かその関係者から話をしてもらうのがスジです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
施主の方は、私の故友人の親御さんです。
移動の際は、車に乗ってきた人には乗せてもらうこともあるのですね。
世間知らずで申し訳ありません。
友人に車を出してもらう場合は、施主の方からお願いしてもらうように
したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 17:39

ナゾが解けました。

同級(同窓)生の故人の法事なのですね。
そうすると話は違ってきます。故人のご両親は、故人の友人の中から幹事役をしてくれる人材がほしいのです。親御さんですから、直接、皆さんのことをよくご存知のわけではないので、誰か主に動いてまとめてくれる人が必要だということと解釈します。
そうなると、車の手配してくださいというのも理解できます。これも、ご両親のことを思うとやってあげたほうがよろしいかと、、、。

同期の故人の法事に行ったことがあります。移動はご両親が手配してくれましたが、出席のとりまとめなど故人と一番親しかった友人が引き受けてご両親と相談してやっていました。

車代ですが、出されたらもらったら良いです。遠慮はいりません。

ということで、世間一般の親戚が主で行う法事とは、やりかたが違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答いただき、ありがとうございました。
そうです、同級生の法事になります。
なるほど。一口に法事といいましても、色々なやり方があるのですね。
わかりました。
臨機応変に対応して、しっかりと友人を供養したいと思います。
このたびは、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/21 19:12

察するに、ご両親は複雑な思いがするでしょう。


「うちの子だけ、なぜいないのだろう。」「うちの子も生きていれば、こんななのか、、、。」
しかし、最後には
「うちの子が死んでしまったからといって、忘れてしまうことをしないで、こうして集まってくれた。友達とは有難いものだ。」
と思うはずです。
どうか、良い供養をしてあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度重なるご丁寧なご回答に感謝いたします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/21 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!