dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の競技に使用する車体を知人から譲与して頂くのですが、もう公道を走ることがないので譲与前に永久末梢登録してもらってと考えているのですが、

この時、所有者の名義変更が必要であるのか。
名義変更せず解体時、不具合はあるのか。
リサイクル券は、いつ必要なのか(解体時なのか、末梢登録時なのか)。

駄文で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

譲渡前に、一時抹消をしてもらって下さい。

(質問者さんが手続きをしてもいいですね。)

一時抹消をしてあれば、その後の名義変更(移転登録)も簡単ですし、自動車税の課税もされません。
※車検切れの状態では移転登録が出来ませんが、名義変更の前に一時抹消をしてしまえば簡単に出来ます。
 知人の方から、一時抹消登録証と譲渡証明を貰えれば手続き出来ますから、知人の方も安心かと思います。(当事者間で印鑑証明を渡さずに済むと言う事です。)
 国土交通省 一時抹消登録後の所有者変更記録(ページ下半分をスクロールし、選択)http://www.ktt.mlit.go.jp/jidou_gian/seibi/gyomu …

競技に使う場合、主催者によっては車検証の確認も有るかも知れませんし、なにより車の所有権が誰に有るのか証明する事にもなりますので、名義は変えておいた方が質問者さんの為にもなりますし、知人に迷惑を掛けない為にも名義の変更は必要かと思います。

リサイクル券は、車の解体時(永久抹消もしくは解体抹消と言われます)に必要となります。一時抹消では必要有りませんが、車の譲渡に伴いリサイクル券は額面分の金額を知人に支払い、買い取る形にする必要が有ります。
それにより、質問者さんが車を解体する時になったら、その預託してあるリサイクル券の額面分の料金は初めてリサイクルに利用され、最終所有者の質問者さんがリサイクル料金を負担する形になります。

又、今月中に一時抹消ないしは移転登録をしないと、前所有者に自動車税が課税されますので、なるべく今月中に手続きをした方が譲渡も簡単に済むと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
知人に迷惑がかからないように変更したほうが無難なんですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/03/24 16:51

永久抹消は車を解体する場合の抹消方法です。


競技に使用する場合は一次抹消です。
名義変更は特に不要、解体しないのでリサイクル券も不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

お礼日時:2008/03/24 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!