dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Core2 Duo E6550 か Core 2 Duo E4500 のどちらかのCPUに交換しようと思っています。

マザーボードの型番を調べてみると945GCT-M3
(http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/mail/MailPageDe …
だということは分かったのですが、このマザーボードがそれらのCPUに対応しているのかということが心配です。
色々と調べてみたのですが、確信できる情報は得られず困っているので、分かる方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

ちなみに今使っているCPUは Pentium D E2140です。(これはあまり関係ない?)

A 回答 (4件)

以下を参照ください。



ECS CPUサポートリスト : 945GCT-M3
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Support/CPU_Sup …
    • good
    • 0

まず、BIOSのアップデートをしてください。


http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Downloads/Produ …

http://www.ecsjpn.co.jp/award_dos.htm
どうやら最新BIOSでE4500に対応しているようですので、結構新型のCPUへの対応は遅いようです。
E6550は無理。
    • good
    • 0

E2140からE4500では、体感的に差は感じられないのではないでしょうか?


ただ、E6550はFSB1333MHzです。CPUサポートリストにはないのです。
E6600当たりで妥協を
    • good
    • 0

リンク先に「インテル社の65nm製造プロセスのプロセッサー、 LGA775スタイルのソケットに属し、1333MHzのFSBで動作します。

」と書いてあるではないですか。

E6850まで大丈夫でしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!