
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PRGRのDATA801といえば...確か神の手といわれる
三浦技研製のForgedアイアンだったと思います。
キャビティアイアンですので、シャフトによっては吹け上がりも出やすくなるはずです。
ただ長めのアイアンで球が上がりすぎるの出れば、左手で引っ張ったスイングも考えられます。
またフェイスを返すという意識は手首ではなくカラダの芯でクラブヘッドに与えるものです。
名器といわれまだ現役として通用するアイアンだと思いますけどね。
No.2
- 回答日時:
僕も昨年、ドライバーとアイアンセットを変えました。
全くわからないで買い換えてみたのですが、どの哀歓かとかどのドライバーだとかより、どのシャフトかって、けっこう重要なのかなと。
僕は今、ドライバーは結構自分にあっていると思っています。というのは、シャフトとかヘッドとかかなり研究してから買いましたので。でも、アイアンは、これがいいんじゃないと言われ、言われるがままに買ってみたら、あとで、このドライバーでそのシャフトだと左に曲がるんじゃないかな?と聞かれましたが、全くその通りでした。
ドライバーもシャフトもどちらもSなんですけど、いろいろ違うんだということが結構わかりますよ。
ヘッドは構えてみてこれが打ちやすいな、と思ったものが一番やさしいものになると思います。ゴルフショップに行ってみて、自分の腕で確かめてみることが確かなものとなると思います。
No.1
- 回答日時:
どのくらい難しいのでしょうか?
別の言葉で言うと、どのクラブも大して違いません、となります
DATA801で吹け上がると言う事は
スイングに問題があります(クラブが原因ではありません)
もっとシンプルにスイングしてみませんか?
女子プロのスイングを真似るだけで綺麗な
もっとボールを飛ばせるフォームになります
ついでに、手首はなるべく動かさないようなスイングが出来ると
球筋もごくわずかな加減で単純に調整できるようになります
基本が動かなければ、いかようにでも応用できますので
アドバイスまで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軟鉄鍛造 例) CL-505
-
マックテック(マグレガー)の...
-
ウエッジとアイアンセットのつ...
-
クリーブランドとチームヨシムラ
-
マッスルバックのアイアン
-
20年前のアイアンと最新のア...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
タイトリストについてです。
-
本間 CL-708 のスペックにつ...
-
パワービルトってどうですか?
-
キャディバックにフードを着け...
-
ホンマ NEW-LB280 CAVITY BACK
-
ロフトのある部屋で空気清浄機...
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
パターシャフトに砂を・・
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
本間ゴルフの星ありシャフトと...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
ロフトに関する消防法や建築基...
-
トゥダウンの改善について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バランスを変えずに総重量だけ...
-
アイアンがDGの方のユーティリ...
-
軟鉄鍛造 例) CL-505
-
クラブ重量の流れ
-
マックテック(マグレガー)の...
-
どちらがあってますか?
-
20年前のアイアンと最新のア...
-
スリクソンI-201
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
フォージドアイアンについて
-
バランスをD1からD2に鉛で調整...
-
ゴルフクラブの鉛での重量調節...
-
スイングバランスについて
-
最近のマッスルバック VS 昔の...
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
クラブについて教えてください
-
クラブ選びで悩んでいます。(女...
-
本間クラブはどうなの?
-
40年前のスポルディングのアイ...
-
男子プロのドライバーの重量
おすすめ情報