dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

居間で35年以上前のシャンデリアを使っていますが、40Wのシャンデリア球を5個で合計200Wで尚且つ暗くて困っています。インテリアデザインとしては大変いいので、電球を今流行の電球型蛍光灯があればと思います。今の電球は口金26mm、前長102mm、バルブ径7mmの40Wで100/110Vです。これに合うシャンデリア用電球型蛍光灯はあるのでしょうか教えて下さい。

A 回答 (3件)

>メーカーに問い合わし確認したいと思います。



この手のものは、問い合わせても、おそらく無駄です。
シャンデリアメーカーに問い合わせると、「電球型蛍光灯には対応していません」か「電球型蛍光灯は保証出来ません」というのが、せいぜいでしょう。また、東芝に問い合わせると、「取り付けられるかやってみないことには分かりません」となることでしょう。

課題は、発生熱量は低くなるので問題ありませんので、問題無く取りくかどうかの物理形状だけです。
十中八九、自己責任でやってみるしか無いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。仰る通りメーカーは責任ある回答はしないと思います。自己責任で試してみます。

お礼日時:2008/03/24 19:11

全長とは口金まで含んでますか?バルブ径7mmとは口金より細いのでしょうか?



シャンデリア用の電球型蛍光灯は、このくらいしか分かりませんでした。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_16 …

消費電力12Wで60W形ですから、形状さえ合えば、消費電力トータル60Wで、今より1.5倍ほど明るくなりますね。

この回答への補足

申し訳ありません。バルブ径は37mmの間違いでした。全長は口金部も含んだ長さです。
ご提示の東芝の電球型蛍光灯はガラスが透明でなく乳白色である事以外は仕様的にはドンピシャリでした。メーカーに問い合わし確認したいと思います。有難う御座いました。

補足日時:2008/03/23 23:35
    • good
    • 0

シャンデリアってガラス細工の模様とかデザインとかあるのなら、蛍光灯にしたらあのキラキラ感は出ませんがいいですか?(^_^;

この回答への補足

アドバイス有難う御座います。今はきらきら感よりも明るさと電力消費量を主体に考えています。きらきら感もどの程度かにもよりますが、もし対象の蛍光灯があれば試したいと思います。

補足日時:2008/03/23 23:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!