
中古でNSX購入を考えています。
今後15年位乗ることを考えておりまして
購入時に車体全体のOHを考えております。
なので購入する車両は事故車でなければノーメンテ状態の
極悪程度車でも安ければよい(180万円以下)と考えております。
購入時には下記のことをやろうと思っております。
・AT→MT化(5MTでも6MTでもOK)
・駆動系&エンジンOH
・ブレーキブレンボ化
・パワステ装着
・外装塗装やり直し(メタリックレッドへ)
・前後ワイドフェンダー、フロントスポイラー装着
・エアロボンネット装着、ウィングはなし。
以上7点についてそれぞれどの位の費用(部品代&作業工賃)と
作業困難度かやられてみたことがある方、どうか教えて下さい。
ちなみに作業自体は知り合いの車屋に頼もうと思っております。
あまりNSXの情報がインターネットで検索しても出てこないので
もし体験等されてわかる方いらっしゃいましたら
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
恐らく質問者様は忘れてしまったと思われますが。
。。塗装は純正塗料で実施しますと。372万。その他の作業で360万ほど。車両180万円。
合計で922万円です。まぁ、惚れ込んだ車両でしたら有りではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
当方も同じ事を考え、実際に実践しました。
新品での計算ですが、ミッションは80万、クラッチが12万、シフトケーブル6万、その他もろもろで120万はかかります。
私の場合はミッションは中古を使ったのですが、それでもMT換装だけで100万は超えました。
駆動系はハブナックル&アーム類で70万かかり、ドライブシャフト、ハーフシャフトで20万、100万以上は見ておいたほうがいいでしょう。
全部やると300万を超えますので、あまり現実的な話ではないと思います。
No.3
- 回答日時:
NSX歴10年(中古車)ATからMTに乗り換えです。
Nは高いと言われていますが 私に言わせれば こんな安い車はありません。
私が購入した10年前と今の中古車価格はほとんど変わりません。
故障もNの持病である エアコン パワーウインドー オーディオにはそこそこの費用が掛かりますが燃費は10近くいきますし オイルは普通のオイル4Lで済みます まさにシビックの維持費でポルシェが楽しめます。
ただ私なら なるべく程度のいいNをさがします Nは大変丈夫な車です不通に使われた10万キロ走行の車なら 機関をOHする必要は無いと思います また大切に乗られた車なら 内装なども綺麗で愛着もわいてきます。
私が予算400万以下で今購入するなら なるべく走行の少ないオリジナル塗装のNにします。
MTかATはH3年式なら価格差以上に程度の差があります 又MTは全てパワステは付きません(ミッドエンジンなので苦になりません) 玉数も少ないようです。
購入の試乗は必ずNに詳しい人と行ってください 初めてなら舞い上がって何も解らないと思います 私も1台目で失敗しました 只Nに乗ってから車への興味が半減しましたN以上の車は今もありませんから。
回答どうもありがとうございます。とても参考になります。
シビックの維持費でポルシェの性能、これは凄いですね。400万円台のフェラーリ348の購入も考えましたが車検ごとに100~200万円かかると言う話を聞き絶対買えないと思いました。
低走行で程度の良い車体も考えていますが、新車時から15年も経過しているとガスケット、ラバーブッシュ、ゴム類の劣化によるOHが必要になってしまっているのではないかと考えておりました。どちらが良いか検討してみます。
また、パワステなしでも苦にならないと言う話もとても参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自分の専門ジャンル以外のスポーツ車なので、多少間違いはあるかもしれませんが・・
・最初からMTを買えばいいのではないでしょうか?それにパワステは標準だったはず。日本は何でもブレンボ信仰が多いんですが、そもそもNSXのブレーキは日信工業の専用キャリパーで、ここはMotoGPのホンダ車などのレーシングブレーキシステムをはじめ、主に単車でカワサキなどの他社にも供給する有名なメーカーです。(名前がどっかの零細企業ぽいですがホンダ系列の会社で、自分が乗ってたインプレッサダートトライアル車にも日信のシステムを組んでいました)
そもそも中古で180万以下では買えません。動くのがやっとみたいな極悪程度車ならばパーツ取りになっています。相場をネットで検索しても修復歴あっても300万程度しますよ?そのご予算では無理ですね。
ご回答ありがとうございます。
ネットで探すと程度悪のAT車がたまに200万円を下回って売りに出されているようなので180万円位が底値かなと思っておりました。
中古でMTとATの価格差は50万円位なのでATを購入して新品のMTを入れるのに50万円以内ならばミッションを新品にできるぶんむしろ良い選択ではないかと思っておりました。
パワステはオプション設定だったため、設定されていない中古車が多く出回っているようです。
駆動系やステアリングOHと同時についでにパワステ化できるならばしてみたいと思っておりました。
確かにNSXの純正ブレーキは良いもののようですが見た目が悪いのと価格も相当高いようなのでブレーキOHついでに社外品に変えてみるのも面白いかなと思っておりました。確かにミーハー丸出しではありますが。
雑誌などで見た次期NSXはスタイル的に100%買う気にならないので中古NSXを探しておりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
NSXの購入ですか、羨ましい......。
さて、上記メンテに掛かる費用ですが、ちょっと判りません。しかし、NSXにはメーカーが行っているこういうものがあります。結構人気が高いそうで、現在では申し込んでも半年から1年まちだそうです。でも、メーカーがやる事なので信頼性は間違いないです。費用は高額になりますが...。
http://www.honda.co.jp/NSX/refresh-plan/index.html
早速のご回答ありがとうございます。
メーカーのリフレッシュプラン、恐ろしく高いですね・・・。
なにやら新車が買えてしまいそうな、というか実際
外装リフレッシュだけでもクラウン新車が
買えてしまうほどの価格ですね。
この価格ではNSXチューナーショップ等へ依頼にしたほうが
良いのかもしれません。
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 中古車 中古車の装備不足 ハイエースワゴン トヨタセーフティセンス 3 2023/02/12 20:57
- 中古車 他県で車を買いたいですが、カーセンサーなどの大手サイトに掲載されてないお店を探す検索の仕方ありますか 3 2022/05/31 12:59
- 中古車 210クラウンについて 2 2023/04/30 00:23
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- 輸入車 身内がフォルクスワーゲンのUP!のデザインを気に入って購入を検討してるんですが、輸入車乗った事ないん 4 2023/03/31 18:45
- アクセサリ・腕時計 グランドセイコー SBGN027 新品 42.9万円 オメガシースターアクアテラ 中古 2012年並 2 2023/08/11 17:18
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
内装剥がしについて
-
『小さな高級車』…国産車の場合
-
車のディーラーからの連絡について
-
新車にアリが…
-
買い替えを迫られつつ、だけど...
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
ホンダ車に対するイメージ、評...
-
期間限定で車の購入を考えてお...
-
ゼロクラウンのナビで市販のDVD...
-
トヨタのアイシスの車種選びに...
-
31歳になる女ですが、ピンクの...
-
遠方での新車購入について
-
NBOXのホンダセンシングって普...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報