
4月に車検を向かえますが、車を購入した日産のディーラーに発注するか?オートバックスに発注するか?検討しています。
前回は日産のディーラーで車検を実施したのですが、事前に見積もりを取ったところ、日産ティアナの5年目車検で129,000円(税金=71,800円、その他オイル等消耗品交換=57,200円)ということでした。値段が高くてもサービスが良ければ、納得するのですが、こちらのディーラーはとりわけサービスが良いということも無く、この機会にオートバックス等に車検をやらせようと考えています。
オートバックスで車検を実施したことがある方等いらっしゃいましたらご意見を聞かせてください。
また、車のちょっとした故障修理をやらせる場合、ディーラーとオートバックスを比較して長所・短所(オートバックスでは日産純正部品の取り寄せに時間がかかり修理の納期が遅い等)がありましたら、教えてください。
以上
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>オートバックスで車検を実施したことがある方等いらっしゃいましたらご意見を聞かせてください。
先ず、年式が5年目以内で走行距離が10万キロ以内の場合はオートバックスでも大丈夫でしよう。
車検に通すだけの基本的な整備及び部品交換(自社部品など店内にある部品)を行ないます。
自社部品を使いますから、部品代が安いですよ。
それ以外の車の場合は、ディーラーが安心ですね。
ディーラーでの車検は、確かに高いです。
これは、メーカー指定部品交換時期に確実に純正部品交換を行なうからです。
全く問題ない部品でも、交換対象の場合が多いようですね。
メーカーとしては、耐用年数を過ぎた部品は保証出来ないのです。
今年1月。私の旧車が車検でした。
ディーラーは45万円弱、オートバックスは15万円弱の(税・保険含)見積もりでした。
結局ユーザー車検で、総額10万円でお釣りがありましたが・・・。
誤解されると困るのですが、(購入以来)異常症状が現れると随時ディーラーで修理をしています。
今回車検をしましたが、あと2年は大丈夫と思っていません。
今後も、異常があれば直ぐにディーラー行きです。
余談ですが・・・。
車検制度は「今後2年間は、故障しない」という意味はありません。
あくまで「車検時点は、保安基準に合致していた」事を証明するだけです。
極端な話、車検後直ぐに故障しても何ら不思議はありません。
車検レベルの整備はオートバックスで行い、故障等の異常症状がでた場合はディーラーで点検修理を行なう方が良いでしようね。
ユーザー車検等、豊富な経験からのお話、大変参考になりました。
#2の方の回答でも教えて頂きましたが、車検っていうのは割と大雑把な整備だったんですね。車検レベルはオートバックス、故障はディーラーというのは確かにいいかもしれませんね。
回答有難うございました。

No.5
- 回答日時:
オートバックスと一口に言いますが、ほとんどがFCで、
店舗によってかなり技術力やノウハウに差があるように感じています。
私の場合で車検ではないですが、前のマーチにカーナビを取り付けたところノイズが酷く
預からせてほしいとのことだったのですが、実家の近くの店舗だった為
家の近くのオートバックスに連絡してもらいそちらで見てもらうことにしました。
すると、「K11のマーチはエンジンのノイズを拾っちゃうからフィルムアンテナ使えないって
知らなかったみたいですね。」って。
NO.2さんも仰っていますが、今はそのディーラーでないといじれないブラックボックスな所もあるそうで、
例えばレッドステージとブルーステージで営業さんや店舗の雰囲気も違いますから、
(そのステージの中でも旧○○店と旧××店で感じが違ったりする)
日産のディーラーもいくつか回って見積もり出してもらってから考えても良いのでは?
ディーラー同士の相見積ですか?そういう手もあったんですね。
オートバックスって、技術のばらつきがあるわけですね?
知り合いにも話を聞いて地元のオートバックスの情報を取ってみます。
回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
そこのディーラーのサービスが悪いなら別のディーラーに出すのが良いと思います。
なんやかんやでやっぱりディーラーが一番信用できます。私はマツダのディーラーにお願いしましたが、担当の人が整備工場に持っていく間に違和感を感じ、調べたところブッシングが磨耗により減っていたので無料で交換してくれました。オートバックスではこうはいきません。違和感があろうがなかろうが車検に通ればOKです。
数年に一度の車検で数万ケチっても意味がないので信用できるところにお願いしましょう。
やっぱりディーラーなんですかねえ?
一度、目先の違ったこともやってみたいという気持ちもあるんですよ。もう少し考えて見ます。
回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
整備士です。
今は、電子デバイスの車がほとんどであること。
そして、独自の技術を使っていることも多く外部でその製品を詳しく検証するのは不可能です。
確かに、車検は保安部品しか見ないので、通すだけならどこでも出来ます。(いくらでも安く)
現に、ユーザー車検でユーザーだって通すことが可能なので。
ディーラーで整備する場合は、自社の専門性のある整備を求めると良いでしょう。
ユーザーの安全を守るために使える部品も、消耗品として定期交換するのも仕方ない部分ですね。
ギリギリまで使って、壊れたときにユーザーが乗り切れるだけの技術を持っていれば別ですが。
自社製品に弱い整備士はいませんから、ディーラーは自社製品のプロです。
車検レベルの整備だけなら、オートバックスでもすぐに整備出来るでしょう。
保安部品だけですから。
なので、専門性の部分と一般的な整備とで分けるのもありです。
が、医者と一緒でかかりつけの方が症状を見抜き安いのはあります。
整備士は、常連のお客さんの車に関してはきちんと覚えていますので。
こまめに来て頂けると、「まだ勿体ないので、3ヶ月後に交換しましょう」とか、「遠出されるんですか?」とか使い方に応じたプランも出せます。
No.1
- 回答日時:
オートバックスとか格安の車検が安い表示なのは動くか見るだけなので安いだけですよ。
一回オートバックスの車検やったこと有る知り合いにきいたら、帰宅中に電気系統から煙でるので、帰りにディーラー持って行ったら車検のときに外したまま付けてなかったのでショート起こして発火していましたね、と言われたそうです。そこ無料で直させたそうですが、素人並みのハンダづけで何回も苦情言ったそうです。
あと車検料金が安いところの修理とかの料金はディーラーより、高額になるので、見積もりが少し安いだけなら、安心求めるならディーラーお奨めします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼女、親のいう事は絶対派について 4 2023/02/18 16:53
- 車検・修理・メンテナンス 車検を「ディーラー、一般整備工場」以外で受けている方、教えて下さい 7 2022/11/05 12:51
- 車検・修理・メンテナンス 2014年式のN-ONEに乗っています 今、大学1年生で去年免許を取得して知り合いから安く譲って貰い 7 2023/02/08 11:46
- 車検・修理・メンテナンス 自動車バッテリーに詳しい方、教えて下さい 7 2022/05/06 13:07
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- 車検・修理・メンテナンス 車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走 8 2022/07/03 18:20
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス ずっと疑問なんだけど。 地元の超ど田舎で大体が60歳を遥かに越えてる人ばかりの過疎の町なんですが。 5 2022/10/24 17:34
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
車検の指定工場のような制度は...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラー車検で車の一部(マ...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
正規ディーラーの営業マンはム...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
ずっと疑問なんだけど。 地元の...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
平成8年式の日産180SXですが...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
車検のステッカーの貼り付け場...
-
ディーラーで車の部品を注文し...
-
新車購入予定です。ETC2.0ユニ...
-
今月に車検なんですが社内に置...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
ディーラー車検はやめたほうが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車の故障についてです。 サイド...
-
ディーラーの車検、12カ月点検...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
おすすめ情報