
現在、パソコンからUSBでコンポに接続し、音楽を聴いています。
今後、スピーカーの増設を考えているのですが、コンポに直接増設すると危険と聞きました。
そこで、イヤホンなどについてるジャックがついてるスピーカーの購入を考えています。
パソコン本体にイヤホンを挿すとこあるので、試しにコンポから音楽流してる最中にパソコンにイヤホンさしてみたのですが、イヤホン側から音が出ませんでした。(コンポを切ると、当然ですがイヤホンから音は出ます)
これら同時に音を出すことは可能ですか?
もし同時出力できたとして、イヤホンジャック(アナログ)とUSB(デジタル)ですよね。ということは音の遅延とかありそうですが・・・
もし、上記ができない場合
USB接続スピーカーなら、コンポ(USB接続)+USBスピーカーならスピーカーの増設として同時出力できるのでしょうか?
追伸ですが、スピーカーの増設を行っている方々は、どういう方法で行っているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーディオは詳しくない上、USBスピーカーも使ったこと無いのですが、
おそらく排他使用でUSBスピーカーを接続しているとイヤホンジャックからは出力しないようになってるんでしょう。
両方出力できるかはわかんないです。
2つのスピーカーに同時出力する状況がよく分かりませんが
やり方で思いつくのは・・・イヤホン分配ケーブルで分けますか。
もっと良いやり方あるでしょうが。
>追伸ですが、スピーカーの増設を行っている方々は、どういう方法で行っているのでしょうか?
うちはこういうオーディオケーブルでミニコンポに繋いでLINEで出力してます。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/DH-MWR/index. …
サウンドカードが安物なんで音は良くないですけど^^;
本当は光デジタルで繋ぐのが良いんですかね。
なるほど・・・同時出力は難しいですか・・・
光
サウンドカード
両方とも見ていませんでした。探してみます。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
☆ ミキサーというと、DJが使う・・・・
あのスタジオとかにある、アレが思いかびます・・・・
★ 追伸 廉価です。安いのでは2万円 から。
さすがに、私・餓鬼 ではないので、DTM 作家としては
それなりの、機材を 入れています。
逆質 何の目的で スピーカー増設 と言う 問いを
出されたのかな? 質問の目的が 分かりません。
DTM 作曲家としては 11 × 11 クラス のアンプしか
銭 的 に 、 持ち合わせては いません が????
No.2
- 回答日時:
USBアンプは音質、よくないですよ。
アナログはアナログに任せろ。なんて、東邦ガスの宣伝?
パソコンのLINE 出力をミキサーに入力し、その出力は
STアウト・RECアウト・CRアウト ステレオで3出力
取れます。スピーカーを増設することを考えるならば、
ミキサーを噛ますのが一番。
それよりか、ステレオメインアンプそのものを
電力の多いものにした方が良いと思います。
うちのは、ビクターのミニコンポで、11W × 11Wです。
40W クラスの 出力とそれに見合うスピーカー(ヤマハかタンノイ)
を狙うと、ベストなんですが、ぜに がーーーー。
★ 音楽をするのには、最低、20W × 20W は いるでしょう。
ミキサーというと、DJが使う・・・・
あのスタジオとかにある、アレが思いかびます・・・・
サウンドカードとか使ったらもっと良くなるんですかな?
現在、Panasonic SA-PM57MDというコンポを使用しています。18w+18wです。満足いきませんね、、、正直。
音は大きくなるんですけど、それだけなんで・・・低くも高くも・・・大してないです。
ミキサー考えて見ます。ありがとうございます、。+
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Bluetooth・テザリング BOSEのイヤホンについてです。 普段はイヤホンを耳につけると耳から音が鳴ってスマホと接続されますが 1 2023/01/18 11:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカの出力電圧って高いん...
-
スピーカーコードの色分け
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
騒音で苦情が来ました。
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
昔ノシステムコンポの音質について
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
スピーカーの口径
-
CORAL BETA-8 !
-
ビクターSX-500の接続に...
-
CDプレイヤーとして、初代プレ...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの音量をもっと大きくするソ...
-
普通のノートパソコンの内蔵ス...
-
2台のPCで1台のスピーカーを使...
-
ステレオ機器の出力を1台のス...
-
家庭用コンポでの車用のツィー...
-
LineOutとPhoneOutは、別物? ...
-
パソコンのスピーカー増設について
-
パソコン買い替えとスピーカー...
-
スピーカーをTVのイヤホンジャ...
-
DC6Vのアンプ内臓スピーカーにD...
-
スピーカの出力電圧って高いん...
-
フィードバックとはどういう意...
-
PCスピーカーの選び方 安価...
-
音量を大きくするには
-
スピーカーコードの色分け
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
CDプレイヤーとして、初代プレ...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
おすすめ情報