dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくある格安のFIX往復航空券で、帰りのフライトをキャンセルして、現地で改めて、帰りの片道航空券を入手した場合ですが、キャンセルしたことによるペナルティはあるのでしょうか?
逆に、それが可能なら(往復航空券を購入して帰りをキャンセルして改めて現地で片道航空券を購入すること)、長期滞在しようと思う場合は、OPENチケットより、割安になるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>キャンセルしたことによるペナルティはあるのでしょうか?



利用する航空券のタイプによります。

格安航空券の種類によっては、復路放棄した場合
追加請求が起こることがあります。
これは航空会社と旅行会社との精算方法で
往復の搭乗を確認後 航空会社から旅行会社にKBがあり
旅行会社は予めそのKBを差し引いて旅客に
割引料金で販売しているからです。
旅客が復路を放棄した場合 KBはありませんので
旅行会社は顧客からその損失を回収しない限り
損失を被ることになります。

一般的には正規割引航空券で
券面から値引きされていない航空券であれば
ペナルティーはないと考えていいと思います。
(特に日系航空会社の場合は)

ただ航空会社によっては、正規割引航空券の
一部区間を放棄した場合実際請求を起こすところもあります
(稀なケースですが)
米系航空会社の英語のホームページには
往復割引航空券で復路を放棄し、片道利用をする行為は
契約違反であると明示しています。
アメリカン航空
American specifically prohibits the practices commonly known as:

Throwaway Ticketing: The usage of roundtrip excursion fare for one-way travel, and
http://www.aa.com/aa/pubcontent/en_US/customerSe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、モラル的によくないですよね。
正攻法でいきます。

お礼日時:2008/03/25 09:45

往復の格安航空券で、帰りのチケットをキャンセルするのは、


基本的には違反です。
旅行会社によっては、帰りのチケットはキャンセルするつもりです。
と話してしまうと、片道かオープンで買って下さいと言われて
しまう会社もあると思います。

これは、帰りの航空券を捨てた場合、発生するかもしれない
航空会社からのペナルティーを事前に対処したいという事です。

行く場所にもよりますが、格安往復航空券を買って
片道だけ使うのと、オープンチケットを買うのでは、
往復格安チケットの方が安いと思います。

お勧めはしませんが、例えば、
現地で具合が悪くなって帰れず、仕方なく帰りの片道を捨てて、
他の日に帰って来る場合もありますよね?

すべての人がペナルティーを取られるわけではないのですが、
もちろん違反行為になるので、できればオープンもしくは
FIXオープンで行かれる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。けちけちするよりは、安全確実にOPENでいきます。

お礼日時:2008/03/25 09:44

>>ペナルティはあるのでしょうか?



 正規運賃との差額(すごく高いです)を請求されることがあるとなってますが、実際に請求された人は見たこと無いですね。
 まあ、病気や事故で急遽帰りの便に乗れなくなる人もいますしね。。。なお、迷惑をかけないよう、現地で航空会社に連絡しておいた方がいいですね。


>>OPENチケットより、割安になるのでしょうか?

 そういうこともありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!