dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、お向かいの換気扇の音に悩まされていると相談した者です。原因はやはり換気扇で老朽化による磨耗が原因のようでそれがどういうわけか向かいの私の家に大反響してくるのです。よくドラマの病院のシーンで患者さんが亡くなる際に「ピーーーーーーーッ。」となるあれに近い音が家のどこにいても雨戸・窓を閉めても聞こえる状態です。本当に大きな耳鳴りが一日中続いている感じでつらかったのですが先週末に両親が遊びに来ていたので音を聞いてもらった上で父が一緒に交渉に行ってくれました。父はこんなに辺りに響いているし家の中にいてもかなりの音量で響いているのでどうにかならないか。夜間だけでも止めるとかして頂けないか。という旨、丁重にお願いに行ったので相手の方にも分かって頂けたようでそれ以来、夜間・夜中に換気扇をまわす事が無くなったのですがその分、日中に回すようになりました。父の言葉の通りに受け取られたようです。日中でもテレビを見ていてもモーター音はものすごくてテレビや音楽なしでは読書もままなりません。出来れば、磨耗した部分に油を塗るとか新しいモノに変えてほしい(1万円程度で新品が買えるのですが)相手側の事情もあると思うとこれ以上は望めないと思ってみたり。音を出してる本人は周囲に音が大きく響いていても気にならないものなのでしょうか?この換気扇のモーター音はこちら側が二重サッシなどにすれば軽減できるような音の種類でしょうか?洗濯を干したり、庭いじりをしていても頭が痛くて仕方ありません。耳栓も試しましたが余り効果がありませんでした。これから窓を開ける事が多くなる季節になりますし、何かこの手の音に有効な方法はありませんでしょうか?

A 回答 (1件)

実際に音が出で居る状態で、その家の方に一緒に聞いてもらうのがいいでしょう。

共鳴して家の中でも響くことも伝えましょう。
その家の方は耳の聞こえ方はどうなのでしょうか。意外と難聴で自分自身では気がつかないのかも知れません。
それに異常な音がするのなら換気扇自体に問題があり、加熱することにより発火する可能性もあります。
ひとには個人差があります、複数の人が騒音と感じるなら直接その家の方と発生音を確認したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございます。音が出ている時に父と交渉に行きました。相手の方も音が大きいというのは十分に分かっているようでした。只、それを異常音と受け止めていないのか、やはり家庭の事情なのかは分かりませんがその換気扇をそのまま使われています。換気扇自体は回るので壊れたとは受け止めてしらっしゃらないのかも知れません。しかも少しずつ音が大きくなってきたような気がします。もしかしたら週末に換気扇を取り替えてくれるかな?とか淡い期待をしながら様子を見ているのですが夜間はなくなったのでまだ良かったのですがやはりいくら日中とはいえ、ずっとその音の中で生活をしなければいけないのはつらいです。その換気扇で発火の可能性があったり日中のみの使用による浴室のカビの繁殖などを考えても家を返って傷める結果になってしまうと思いますし新しい換気扇に取り替えるのが良いと思うのですが・・・。難しい問題です。

お礼日時:2008/03/26 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!