dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家に備え付けてある換気扇のトラブルです。
メーカーは東芝とかろうじて読めるのですが、型番はわかりません。
外蓋を外した画像を載せておきます。

スイッチを入れると外窓が開くタイプのものです。
電源が入ると画像左下の紐が引っ張られて自動的に開くのだと思います。

換気窓が使用中にもかかわらず勝手に閉じてしまうようになりました。
今朝までは普通に開いていたのに今ではスイッチをオンにした状態でも勝手に換気窓がしまってしまいます。

油汚れが酷かったのでパーツを油落としで掃除しましたが改善されませんでした。

原因は恐らく、引っ張る紐が伸びて弛んだのが原因だと思い素人なりに調節してみました。
調子のいい時は開きっぱなしになるのですが、調子が悪いとすぐにとじてしまいます。

交換したいのですが、マンションの管理会社が現在お盆休み中で来週にならないと対応してもらえません。
応急処置をご存知な方、情報提供お願いします。

「標準換気扇の換気窓が勝手に閉まります。応」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    2Fのため開きっぱなしにするのは虫が入ってくるために出来る限りしたくありません。
    また、建物の構造上、下は1Fの庭になっているので落ちてしまう可能性のあるものは使えないんです。

    条件が限られてしまいますがよろしくお願いします。

      補足日時:2015/08/14 13:53

A 回答 (3件)

そういう条件なら何もしない方が良いです。


羽の重さで閉まる仕組みなので換気扇を回すと多少開きますし換気をしてくれます。
下手にヒモで引っ張る様にしても回転する機械なので危険です。
    • good
    • 0

応急処置ですよ・・



換気扇が回って無い時は外せば良いだけですよ
    • good
    • 0

んっ!?応急処置で良いのなら物を挟めば終わりだが・・・!?



一番下に 木の棒でも何でも突っ込めば全部開くが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!