プロが教えるわが家の防犯対策術!

野球してる時、「リー、リー」とか言ってる人が居ますよね。
その「リー」ってどういう意味なんですか?
また、それを言うのは誰の役割なんでしょうか?
他にもそのような掛け声(?)のようなのはあるんでしょうか?

質問がたくさんあってスイマセン;;

A 回答 (4件)

リーは、「リードをとれ」の意味です。


塁から離れろということですね。
ピッチャーがけん制しようとすると、「バック」と叫びます。
もちろん「リード」しているランナーに「塁に戻れ」という意味です。

ランナー自身が言うのではなく、ランナーコーチがいうのが普通です。
ベンチから言う場合もありますね。
    • good
    • 1

出塁したランナーが「リードをとってるよ」と相手投手に投げかける『リード、リード』の短縮語です。



相手投手の集中力を乱したり牽制悪送球を狙うという効果はあるでしょうが、少年野球などでは”するのが普通”の行為だと思います。
今時の少年野球は継投やら心理戦等を重要なファクターとしている近代野球スタイルですが、昔はもっと単純でしたから、心理戦云々以前に自然と受け継がれてきただけのように思います。

少なくとも昭和40年代(おそらくもっと前から)には存在していたスタイルで、監督・コーチに教わらなくても先輩達のする事を見よう見まねしたり相手チームのかけ声を聞いたりで自然と身に付く部類です。
脈々と受け継がれてきた”慣習”と言い換えてもいいと思います。

私も小学生の頃少年野球チームに入っていましたが、先輩達の見よう見まねで自然と「リ-、リ-」と言っていました。

他にも「バッチこい、バッチこい!」などが有名(?)ですよね。
    • good
    • 0

「リード」が訛ったことだったかと思います。


リードして盗塁するよとピッチャーにプレッシャーを掛けてコントロールを乱れさせる為に言いますね。
    • good
    • 0

リードの略称でしょうね。


役割は、まぁランナーでしょうね。

他にはまぁ気を散る言葉は色々ありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!