
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
著作権の話もあるので、何のロゴかは聞きませんが・・・
データーのファイル形式にもよりますが、ペイントで開いて、「変形」→「色の反転」でいいのでは?
JPEGファイルだったりすると大変になるかも知れませんけど・・・・・
私だったらペイントで下処理をしてから行います。
あくまでもファイルの形式しだいですけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/26 18:03
回答ありがとうございます。
反転させると白い下地の部分が黒くなってしまって
うまくいかないんですよね。
>著作権の話もあるので、何のロゴかは聞きませんが・・・
著作権とか関係してくるんでしょうか?
まずいですかね…。
質問、締め切ることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
cut movieで発生するエラーにつ...
-
DVD FlickでのMOVファイル読込...
-
PrimoPDFで、PDFが印刷されない
-
ボーカルの抽出をしたいのですが。
-
複数(大量)のPDFファイルを印...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
EX4ファイルがgoogleのアイコン...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
ChatGPT excel
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
zipに勝手にパスワード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
プリンターで印刷する時にファ...
-
DVD FlickでのMOVファイル読込...
-
Excelファイルが開けません
-
[Tool] Zipファイルの正常/異常...
-
DVD Flickでファイルを追加する...
-
WORDからPDFに変換した時に画像...
-
Windous Media PlayerからAudac...
-
Office2007のVBAのDLLファイル?
-
PDF印刷で、『印刷ジョブを開始...
-
CubePDF
-
foobar2000 ファイルの場所変更
-
Irfan View で簡単に印刷する方...
-
rarファイルの結合解凍のエラー...
-
往復はがきにEXCEL住所録が読み...
-
After Effectsのエラー。フォー...
-
サイズの異なるPDFファイルを作...
-
wintpicの使用方法について
-
複数(大量)のPDFファイルを印...
おすすめ情報