
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何か根本的に勘違いをされているように思われます。
著作権とは、簡単に言えば芸術作品、写真、絵、文書、壺などについて発生するものであり、ご質問のボトルが美術品などでないならば、そもそも著作権は発生していないものと思われます。
また、ボトルについて、立体商標等が登録されていたとしても、Tシャツを商品とした登録商標でなければ問題にはなりません。つまり、ボトルを対象とする商標権は、Tシャツの販売には及ばないということです。
但し、ボトルの画像が図形商標として商品のTシャツについて登録されている場合や、ボトルの一部に含まれる文字が文字商標として商品のTシャツについて登録されている場合は、商標権の侵害となるおそれがあります。
なお、商標権は、更新を続けることで半永久的に存続させることができますので、50年以上前のものだからといって、商標権が消滅しているとはかぎりません。また、実際に、図形商標が存在するか否かを素人が調べるのは困難ですので、専門家(調査会社又は弁理士)に依頼することをお勧めします。
最後に、前の回答者の方もおっしゃるように、仮にアメリカで商標登録されていたとしても、日本で登録されていなければ、国内での販売に問題はありません。
No.1
- 回答日時:
商標権侵害の問題は生じません。
なぜなら、その画像をTシャツのデザインに使用するだけで、商標として使用するわけではないからです。なお、海外の商標権は日本国内での使用には全く関係ありません。問題が生じるとすれば、そのボトルの画像の著作権がいまなお有効に存続している場合です。著作権は、著作者の死後50年間有効です。
この回答への補足
お忙しい中、誠にありがとう御座います。
大変申し訳ないのですが、お尋ねさせて下さい。
画像では無く、アニメや自作の絵であれば問題
無いのでしょうか?
又、そのボトル自体のストラップを作るのは駄目
なのでしょうか?
日本の商標権が残っている可能性もあるのでしょうか。。
大変ぶしつけな質問ばかりで申し訳御座いませんが
宜しければ教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I LOVE ○○の 著作権?
-
伝統品の著作権
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
商標検索結果の「§」マークにつ...
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
microSDTMカードとmicroSDカー...
-
CDのロゴマークについて
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
「役務」の読み方
-
商標登録について ある物を販売...
-
通常使用権と専用使用権の違い...
-
商標表示「AはX社の商標です...
-
Microsoft(R) "Office"に商標登...
-
柿の種の商標登録
-
商標権が取れなかった場合・・・
-
教えて!goo
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
伝統品の著作権
-
商標検索結果の「§」マークにつ...
-
ノーブランドの海外サッカーユ...
-
芸能人の名前やドラマ名に著作...
-
小説にTwitterやLINEなどの単語...
-
「△△は△△の登録商標です」は必...
-
『名探偵コナン』を使うのは著...
-
企業ロゴを研修資料に使いたい...
-
登録商標のRマークの位置は
-
登録商標について
-
I LOVE ○○の 著作権?
-
ファミコンコントローラーの画...
-
商品の詰め替え販売は違法でし...
-
服のリメイク
-
「美魔女」という言葉は登録商...
-
みなし取り下げになった特許の...
-
社名の商標について教えてくだ...
-
ロイヤルティは出願日に遡って...
-
商品名に人の名前を付けるのは...
おすすめ情報