重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

毎日往復70kmを高速道路で通勤しています。
毎日のガソリン代&高速料金のことも考え、軽を買おうと思っております。
さてさて・・・・以下の条件に当てはまるお勧めの車があれば教えてください。

(1)デザイン及びボディタイプは特にこだわらない。
(2)ATでもMTでも可。
(3)静寂性が高い(できる限り)
(4)高速道路でもストレスを感じにくい
(5)15km/L以上の燃費

とにかくお財布にやさしい車がありがたいです。
軽のターボとNAでは、実際にどのくらい燃費差があるのかも知りたいです。
以上、大変わがままな質問ですが、ご教授の程よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

軽自動車で燃費とか動力性能を重視ならマニュアル車をお勧めします。



通勤専用ということなら実質2シーターでもアリ?
ということであえて貨物の『バン』なんかいかがですか?

http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/mira_v …

軽量ですし、価格に関しても結構お値打ちだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた車は、以前に代車で乗りました。
高速道路を走るともの凄い騒音でちょっと・・・・^^;
でも、面白い回答でした。ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/03/27 21:53

ムーブのL2WD(5MT)


Keiターボ2WD(5MT)
くらいがいいですね。静粛性だと高速走るならば、ATはエンジン回転がMTに比べ高めなため、自分で乗った経験からもうるさく感じますし、当然燃費にも関係してきます。高速運転ならば高回転で走るのでなおさらです。
燃費考えて、もし雪道をまず走らないのであれば4WDは不要です。
ムーブは車内の作りが割合にいい・Keiは見た目とは違い安定した走り
通勤で使うにはちょうどいいと思います。ご検討を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Keiは以前から気になっていた車です。
ムーブも最新型はかなりいい感じですね!
検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 21:51

まず、経験上軽自動車のNA使用通勤は、後続車に追いかけられて危険です。

特に中央道などのアップダウンがある自動車道にターボは欠かせません。燃費はミラAvyで、リッター13.5kmでした。15を超える自動車があればいいんですがね。
ちなみに私はホンダフィット1.5NAで同じく高速通勤したら、17km/リットルでしたが、軽ではないです。高速走行ではエンジンを多く回す分、軽の方が燃費が悪いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NAはやっぱりきついようですね。
あまりアップダウンは無いのですが、煽られてばかりだと疲れるので、ターボ車で探してみます。ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/03/27 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!