dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年、夫が浮気をしましたが(今はしていないと思います)、
本人は認めません。何のことを言っているのか、とまるで疑われたことに傷ついているかのごとく白を切っています。
私としては、幼い子どもが2人おりますし、
浮気を認めたうえで、誠実に謝ってもらい、
夫婦としてやり直していきたいと考えています。

妻から、どんなふうに言われたら浮気を認めますか?
(夫は、「浮気の件は墓場まで持っていく」と決め込んでいるようです…。)

A 回答 (16件中11~16件)

>妻から、どんなふうに言われたら浮気を認めますか?


絶対に認めません。

>浮気を認めたうえで、誠実に謝ってもらい、
>夫婦としてやり直していきたいと考えています。
こういうことを云う人に限って直面すると精神不安定になります。

「あなたがシラを切りとおすならこっちにも考えがある。」くらい脅しておけば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりです。
まさに、今、精神的にボロボロの状態です。。。
白黒はっきりさせなければ、どうしても前に進めません。

お礼日時:2008/03/29 23:51

>妻から、どんなふうに言われたら浮気を認めますか?


(夫は、「浮気の件は墓場まで持っていく」と決め込んでいるようです…。)

ご立派なご主人です。(決して浮気を誉めてるんじゃ有りませんよ)
貴女は、確たる証拠があってご主人が浮気をしたと断定しているのですか?

私も昔、女房に浮気をしていたと言われ、問い詰められた事が有ります。
自分自身の潔白は自分が知っています。
この時、この女房とは、これ以上一緒に生活できないと心底思いました。
「念の為、私は潔白でした」

>妻から、どんなふうに言われたら浮気を認めますか?
私なら、多分認めないでしょうね。何をどう言われても・・・。
唯一、認める時は、離婚を腹に決めた時でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
回答者様は、どうして浮気を疑われたのでしょうか・・・?(という逆質問、困りますよね。すみません。)
私の場合は・・・
性病をうつされてしまったのです。
数年分の血液データをもとに、
医師からは「ご主人、或いは奥様の浮気が99・9%」と告げられました。私自身に身に覚えが全くないので、夫に不貞行為があったとしか考えられません。
離婚。
それもやむをえない選択なのかもしれません。

お礼日時:2008/03/29 23:47

確たる証拠を突きつけましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
確固たる証拠はありませんが、99.9%浮気があったのは事実です。(性病科の医師からそう告げられました。)

お礼日時:2008/03/29 23:42

おはよう御座います。

40代既婚男です。

私は現在妻と別居中です。妻の浮気が原因で、妻が娘達を置いて一人出ています。8ヶ月が経ちます。
私の妻もず~っと認めませんでした。やましい事はしていない!の一点張りでした。それでも、携帯を見られまいと、自分の携帯をへし折ったり、携帯の利用明細書の郵送をいつの間にか止めていたり、色々やっていました。
それでも、ず~っとやましい事はしていない。人の携帯を勝手に見た事が許せない!と言っていました。
別居後、先月(2月)初めてまともな話し合いをしました。そこで、今なら冷静に話を聞いてくれる、と妻が言ったので、あらためて、当時の事を聞きました。
たぶんkamsaさんもそうだと思いますが、すべてを告白してもらい、謝罪してくれなければ、再スタート出来ない!と思ったからです。(違ったらごめんなさい)
色々聞くと、やはり心は既に相手に行っていた事を認めました。(肉体関係は恐ろしくてそれ以上聞けませんでした。)
ある意味、妻はバカ正直だと思います。私はやり直したくて、話し合いをしているのに、もう8ヶ月も経っているのに、ウソを通せば通せるのに。
聞けば聞いたで、やはりショックです。逆にやり直せないかも・・・と思ってしまいました。

ご主人は確たる証拠を突き付けられない限り、認めないでしょう。
認めたら、最後ぐらいに思っていると思います。
それは、それで良いのではないかと思います。白黒ハッキリしたい気持ちは十分、分かりますが、白黒ハッキリしない方が良い事もあって、良いと思います。
逆にご主人が赤裸々に浮気の話を全部されたら、されたで、悔しい、悲しい、辛い、ムカツク、復讐心と様々な感情がフツフツとわき上がって来てしまうと思います。ある意味、シラを切る事がご主人のkamsaさんへの愛情かも知れませんよ。そう捉えて、再スタートを切って欲しいです。
そうしていれば、いずれ、数年後か数十年後か或いは死ぬ時かに、kamsaさんにご主人からあの時は「すまなかった」と言ってくれると思いますよ。
これを乗り越えて、良い夫婦になって下さい。私からのお願いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>聞けば聞いたで、やはりショックです。
そうでしょうね・・・。しかし、真実を知らずして再スタートを切れるほど寛大な心を持ち合わせておりません。そんな自分を憎らしくも思います。
白黒はっきりさせないままでいると、
いつまでもいつまでも、
「あのとき、何故はっきりさせておかなかったのか。」と自分を責めながら生き続けることになると思います。

白黒はっきりさせない方が良いことも、人生においてはあるかと思います。
例えば、過去の異性関係について、とか。
でも、浮気は、私にとって、白黒はっきりさせなければ前に進めない問題なのです。
(私自身に身に覚えが全くない性病をうつされてしまったのです。例えばこれがHIVだったらと思うと・・・。幸い治る病気でしたが。)

お礼日時:2008/03/29 23:41

もしも、私があなたのご主人であったとしたら浮気をしていようがしていまいが、どっちにしても絶対浮気を認めないでしょうね。



もっと大人になってください。

自分の気持を晴らすことよりも子ども達が健全に育っていくためにはどういう家庭ならば良いのかを考えてそれを最優先していただきたいと思います。

なぜならば、あなたような質問をする人は、なによりも「自分の気持」だけしか最優先しません。自己中心的で問題が起きたら問題の原因は全て自分以外のせいにしてしまいます。

問題解決はどうでもいいんです。
自分の気持さえスッキリすれば夫や子どもにシワ寄せがいっても別に気にしません。
つまり、子どものことを優先的に考えている人はこのような質問の仕方はしません。

ですから、話し合いをしても相手をコテンパンに追い詰めてでも「私がすでに決めた結論に向かって100%譲歩しなさい」という立場しかとりません。

したがって、話し合いをするだけ無駄なんです。

そのあたりのあなたの性格を過去の経験からご主人が見抜いているんじゃないですか。

もしも、ご主人が本当に浮気をしていて誠実に謝ったとしましょう。
そうするとしばらくは穏便に夫婦関係が続くと思います。

しかし、なにか家庭で問題が起こったとしたら、過去のことを持ち出してネチネチ言い続け「私が決めた結論に向かって100%譲歩しなさい」を貫くことでしょう。

だから、今のあなたの性格が変わらない限り浮気をしていようがしていまいが浮気を認めてしまうと、将来に甚大な被害をご主人が受けることが簡単に予想できます。

ということはつまり、「夫婦としてやり直したい」のならば、まず先にあなたが変わる必要があるように私は感じますがいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰るとおりです。
何かがあったとき、ねちねち言い続けるでしょう。
となると、やはり離婚も避けられないのかもしれません。
質問では、「夫婦としてやり直したい」と書きましたが、
本音ではやはり、
「浮気は絶対許せない」
のでしょう・・・。
自分の本当の気持ちに気付かされました。
と言っても、100%ではないのです。許せるかもしれない、と自分に対して期待する余白も残っているのです。

お礼日時:2008/03/29 23:34

やっぱり確たる証拠がなくては認めないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
確たる証拠・・・無いです。

お礼日時:2008/03/29 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!