
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
補足のありましたT5ソケットの5mmLEDですが、全長22mmとあります。
T5ウェッジ球を調べますと18mmとなってます。
4mmも長いのでもしかしたらLEDの頭の部分がエアコンユニット内部でぶつかるかもしれません。
私は自作なので同じ長さで作りますからこの辺はあまり気にしませんが、
4mmの壁は厳しいように感じます。
該当商品取り付け不可、自作不可であれば該当商品のLEDの頭をヤスリで削るってこともアリですね。
2~3mm削れると思いますからこれなら入るかもしれません。
手で削るのはけっこう根気のいる作業です。又、多少白色がぼやける感じの発光になります。
3mm削れれば19mmでまぁほぼ確実に入ると思いますが…
No.3
- 回答日時:
T5ソケットには全て麦球に緑のカバーですよ。
エアコン廻りとシフトノブのところでT5は全部で4つ(5つかも)
あと凸型の台座に麦球+緑カバーが5個くらい。
これはエアコンのボタン周り(A/Cボタンや室内室外切り替えなどこの辺のボタンの色です。)
あと助手席の人がシートベルト付けづに走ると「ピーッ」って鳴って光るところも凸型の台座に麦球+緑カバーでした。
(その他運転席まわりのスイッチはこの凸型に麦球+緑カバーですよ)
カバーを外せば緑→白にはなりません。白というよりアンバー、電球色です。
白にするならLEDではないでしょうか?
全て5mmサイズでokです。
ハザードボタンと間接照明ボタンは初めからLEDです。ここだけ3mmのLEDです。
5mmに打ち換えたらココだけ異常に明るくなってしまいました。
どうせなら電球→LEDにしてはいかがですか?気持ちいい白になりますよ。
ただエアコン周りのスイッチは期待ほど白くなりませんでしたが。
LED施工するならフォローしますよ。文章でわかりづらいかもしれませんが。
次にクラスターパネル(正面木目のでかいパネル)の外し方
1.シフトノブをニュートラル位置に
P横のボタンを押しながら移動させる
2.シフトノブを反時計方向にネジり取り外す。
3.ノブがはずれたネジ部分にビニールテープ(これはパネルにキズが付くのを防ぐ)
4.シフトノブP横にあったボタンを上からテープで押さえる
(これはパネル外した時に中に落ちて行方不明にならないように)
5.いよいよパネル外し
一番手前下側にマイナスドライバーやパネル外しを隙間に入れて隙間を広げて指を入れて上側にバキバキ外します。
プラスチックの勘合を外すわけですからバキバキです。
多少強引さが必要になります。
途中パネルに接続されているコネクタを外しながら上側に外していきます。コネクタは全部で6個
外したパネルを家に持って帰って、エアコン周りをばらします。
小物入れの蓋を開け上下の蓋の間にネジが1個と裏側に4個で小物入れがガバッと外れます。
これにはグリスがついているので外して下さい。汚れます。
あとはエアコンユニットのネジを外していけばたどり着きます。
最後にエアコンパネル反転ですが、
エアコンのユニットをばらばらにして液晶正面の偏光シートを剥がして裏返す技ですね。
液晶表示が全体的に暗く(黒く)なります。
施工の際に液晶やパネルにキズ付ける可能性があるのと黒っぽくなるのが嫌で私は施工していませんが。
液晶壊すと数万円ですしね。
やるときはカッターの歯を歯だけにして歯を多少立てぎみにしてやると良いらしいです。聞いた話なので…
又何かあればどうぞ。
この回答への補足
詳しく回答ありがとうございます。LEDのほうがよさそうなのですね(^^)ということはこの商品は使えますか?http://store.shopping.yahoo.co.jp/dko/call015.html
たびたび申し訳有りません。
No.2
- 回答日時:
昨日、アルファードのエアコン廻りをLEDに交換してました。
エアコン液晶部にT5ソケットが3つ
(4つだったかもしれません)
確か3つだったと思います。
スイッチわまりが何という規格でしょうか?凸形の台座のやつが5個くらいでした。
(よくスイッチのイルミに使っているやつ)
いづれも麦球に緑のカバーをしていました。
どうせ正面のパネル(クラスターパネルって言ったかな?)を開けるなら、
シフトノブの隙間から漏れるランプが緑のT5です。
ここも合わせて交換したらどうですか?
この回答への補足
3899様
回答ありがとうございます。エアコン液晶部にT5ソケットが3つには緑のカバーで「シフトノブの隙間から漏れるランプが緑のT5」にも緑のカバーがしているのですか?クラスターパネルはどのようにあければよいのでしょうか(>_<)?また別の質問になるのですがエアコンパネル反転とはどういういみかわかりますか(>_<;)教えてください。お願いします。
No.1
- 回答日時:
あれは電球の頭にグリーンのキャップが被っているだけで
それを外せば白(アンバー?!)になります
たいてい3個~5個位ですねっ
アルファードも同じかなー
T10は少ないですかねぇ
ここ辺りで調べれば。。。
http://minkara.carview.co.jp/tag/13684/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
トヨタ ルーミーのエアコンにつ...
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
s15シルビアのエアコンフィル...
-
エアコンの水?
-
ダイハツ軽のインパネの外し方...
-
軽トラックのエアコンの効き具...
-
ダイハツのキャストスタイルに...
-
アイドリング(エアコン使用)...
-
車の暖房を入れるとうんこのよ...
-
自動車エアコンガス圧力の測定...
-
エアコン吹出口への落下物
-
夏だけセンターカーテンをつけたい
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
バッテリーのキャップが欲しい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
自動車エアコンガス圧力の測定...
-
軽トラックのエアコンの効き具...
-
エアコン吹出口への落下物
-
ダイハツのキャストスタイルに...
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
エアコン使用中のパワーダウン
-
夏だけセンターカーテンをつけたい
-
マニュアルエアコン「USE WITH...
-
液が冷えているのに、ラジェー...
-
エアコンの送風口から風が出ま...
-
WRVは後部座席エアコンがついて...
-
車エアコンの外気導入を設定で...
-
ハイブリッドでエアコン連続使...
-
ダイハツ軽のインパネの外し方...
-
トヨタ ルーミーのエアコンにつ...
-
車のエアークリーナーやエアコ...
おすすめ情報