dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

タイトルの通りなのですが、エアコンの風が送風口から出ないのです。
私の車には「正面」「足元」「フロントガラス」の三箇所から風が
でるのですが、「正面」からの風がまったくでないのです。
切替スイッチで正面を選択するとまったく出なく、行き場の無い風が
足元からわずかに出ている状況です。
最初はフロントガラスからも出なかったのですが、しばらく走ったら
それはなぜか改善しました。
週末にディーラーにて修理をお願いするつもりですが、予備知識として
原因を知りたくみなさんに相談しました。
お時間ある方どうぞ教えてください。

ちなみに車種ですが
ホンダ フィット ひとつ前の型
エアコンのスイッチは液晶ではなく、手動のダイヤル式です。

A 回答 (4件)

No.1の方が答えているようにワイヤの外れが考えられます。

フィットのマニュアルエアコンの車両をイルミネーション電源を取るためとETCを取付けるためある程度インパネを外した事があります。確か2本のワイヤがありまして通常では先端が外れない構造になっておりますが外れたのかも知れません。それでない場合はエアコン内部の機械的な不具合だと思われます。ワイヤが外れているのであればレバーを動かした時の手の感覚である程度は分かるとは思うのですが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりワイヤの不具合でしょうか。
レバーを回した感じではあまり違和感を感じませんでしたが、その可能性
が高いように感じてきました。
具体的な回答で、とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 16:56

「最初はフロントガラスからも出なかったのですが」


飲料水など前にこぼれた事は有りませんでしょうか?
糖分でワイヤー類が固着したことがありました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の知る限りでは何かをこぼしたことはありません。
ですが、風が出てきたときそれと同時に窓が曇りだしたので
もしかしたらその可能性もあるかも知れません。
家族にも確認したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 17:10

こんにちは。


送風されない場合は、吹き出し口の真下の手動レバーが「切」になっていませんか?
「切」になっていれば送風されません。
一度確認なさってみては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

吹出し口のレバーは確認しています。レバーを動かしても変化は
ありませんでした。
最初に質問の欄に書いておくべきでしたね。言葉足らずで申し訳
ありませんでした。

お礼日時:2008/07/10 16:51

操作ワイヤーが外れてるとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

操作ワイヤーですか。何かの拍子に外れてしまったのかもしれません。
修理のときに話してみたいと思います。

お礼日時:2008/07/10 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!