
新車で1年程前に購入したスズキMRワゴンですが、最近車内が急に臭い始めました。
基本的にオートでエアコンをつけっぱなしだったのですが、すっぱい臭いが気になるため、今はまったくつけておりません。
しかし、エアコンをつけていなくても、走行開始後数分経つと、うっすらアンモニアのようなすっぱい?ニオイがしてきます。
(エアコンをつけていると時よりはニオイが弱い感じですが…)
カビ臭いとかなら以前の車でもあったのですが、このすっぱい臭いは初体験です。。。
これだけじゃはっきりとはわからないかと思いますが、悪い可能性のある箇所、オススメの消臭法などがありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずキャビンフィルターを交換してみましょう。
タバコを吸う方は特に結構汚れるのが早いですよ。ディーラーでも交換してもらえますが、10000円くらい取られたりするので、オートバックスなどで適応品を購入し、自分で交換するのがお安いです。3000円以下で購入できると思います。
デンソーのクリーンエアフィルターのHPで適応品番と交換方法を調べる事ができます。
活性炭入りのフィルターで臭いも取ってくれます。定期的に交換するのが効果的です。
参考URL:http://www.denso.co.jp/CAF/index.html
丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
参考URLにて検索した結果、難易度Aなので簡単に換えられるようです。
値段も高くないですし、近いうちに一度試してみようと思います。
とても参考になるHPをご紹介いただき、ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
別の視点から...
エアコンの空気は、室内循環ではないですか?(外気吸入なら他の方の原因でしょう。)
室内循環の場合、足下から空気を吸って、エアコンとして機能しているので、足が臭かったりしたらエアコンを通してもろに臭います。つまり、足下に臭いの原因は落ちてませんか?
ご回答、ありがとうございます。
そうです!常に室内循環です。(通勤に使う道が、交通量の多いトラックばかりのところなので…)
足下から空気を吸っているなんて知りませんでした!びっくりです。
動物を足下に乗せていたりするので、それが原因かもしれません…。
私の足のニオイもあると思いますが(笑)
とても勉強になりました!ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
可能性とすれば、エバポレーターともう一つ、ラジエターホースかパイプの亀裂、接続部のゆるみなどで冷却水が漏れている可能性が高いでしょう。
酸っぱい臭いは、冷却水のクーラントが蒸発するときに発生するものと思われますので、ディーラーに持ち込んで調べてもらうことをお奨めします。
冷却水が少なくなっていたら間違いないでしょう。
素早いご回答、ありがとうございます!
早速確認してみたところ、冷却水はLOWとFULLの間3分の2程度でした。
漏れや亀裂はわかりませんでしたが、一度ディーラーさんに見てもらったほうが安心できますね。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちはm(__)m
エボパレーターって部品が車内にあります
エアコンの部品なんですが
そこのフィルターとラジエーター部の
ゴミやホコリに臭いが付いています
本来はそこのケースを開けて
中を掃除すれば臭いは無くなります
逆にそれをしない限り
一瞬は臭いが消えてもまた臭うようになります
早々とご回答くださり、本当にありがとうございます!
エバボレーターですか…初めて聞きました。
ディーラーさんなどに頼んで、掃除してもらうものなのでしょうか?
できるだけ早くこにニオイから開放されたいので、早めに掃除しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 軽自動車のエアコンについて ハイゼット キャリィ アトレー エブリイ ミラ アルト ムーヴ ワゴンR 4 2022/07/05 00:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 車の異臭について質問です。 1か月前ぐらいから異臭が気になり始めたので一ヶ月前にまずエアコンのフィル 7 2022/07/09 06:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 日立のエアコン RAS-AJ36Gの掃除の仕方おしえてください アパートに最初からついているエアコン 1 2022/07/09 17:45
- その他(車) 古い車の下(地面)が濡れてます。 気付いたのは半年以上前(冬)で、「車を除けるたびにあって、乾いてい 5 2022/07/25 10:48
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車のエアコンの臭い 最近の暑さで 昨日冷房をいれたんですが 凄い臭いがしたので家まで窓全開で帰 3 2022/06/18 11:23
- 猫 部屋 酸っぱい匂い 5 2022/10/01 11:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の臭いを知りたい。 私は自分の持っているにおいが気になる 高校生です。 私の周りで「くさい」とい 4 2022/08/12 21:47
- 車検・修理・メンテナンス 車内魚臭の取り方 ワゴンタイプの車に乗っています。 子供が魚釣りに行ってクーラーボックスに溜まった水 9 2023/05/14 10:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房が臭すぎます 最近まで臭くなかったのですが30分ほど除湿運転した後暖房に切りかえたらホ 2 2022/11/02 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
エアコン
-
車内(エアコン?)のアンモニア臭
-
車のドラレコを付けてから車の...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
エアコン吹出口への落下物
-
K12 マーチ オートエアコン
-
エアコンの種類について
-
マニュアルエアコン「USE WITH...
-
カーポートの高さの決め方について
-
WRVは後部座席エアコンがついて...
-
初代ハリアー エアコン時異音
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
電圧が14Vあれば充電している?
-
ラジエーター液を補充する際は...
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
オイルゲージの引き抜き方を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
エアコン吹出口への落下物
-
車の暖房を入れるとうんこのよ...
-
マニュアルエアコン「USE WITH...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
液が冷えているのに、ラジェー...
-
車のエアコンフィルターはエア...
-
エアコンの送風口から風が出ま...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
雨の日って、どちらを押せばい...
-
ダイハツ軽のインパネの外し方...
-
ダイハツのキャストスタイルに...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
軽トラックにエアコンてつけれ...
-
WRVは後部座席エアコンがついて...
-
ハイブリッドでエアコン連続使...
-
JZX100のエアコンコネクタから...
-
軽自動車 エアコン
-
カーポートの高さの決め方について
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
おすすめ情報