dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近になって車を停めたときに下から水が出てる事に気づきました。夏などエアコンを付けていると出る・・・というのはわかってたのですがエアコンを付けていなくても水なのかもわかりませんが液体がたれるのでしょうか?
また信号などで停止してまた走り出す時(ブレーキを離した時)にギコギコ・・・みたいな音がしてるように思えるのですが・・・・この事についてもわかる方いましたら教えてください。宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

実際に漏れているのが水なんですか?


エアコンの水以外だとするとクーラントかウォッシャー液でしょう。

エンジンの下から漏れる液体はATF・ブレーキオイル・パワステオイル・クーラント・ウォッシャー液のどれかです。

まず、その漏れている液体を触ってみてヌルヌルしていればATF・ブレーキオイル・パワステオイルのどれか。
サラサラしていればクーラントかウォッシャー液でしょうね。

ウォッシャー液とクーラントの量を確認してみましょう。
分からない場合は一度どちらも補充してみて減っている方がビンゴです。
クーラントが怪しいと思います。
    • good
    • 0

下から出ている水のようなものに水をたらして、虹色のモノが浮かび上がってくるならオイル関係です。

駐車している場所は一定だと思うので、どのあたりから水のようなものが出ているか、大体の場所を把握してからディーラーへGO!
水をたらしても何も変化が無いようなら、本当に水の可能性が高いです。この場合は冷却水関係だと思います。ラジエーターに水を入れ過ぎたとき、リザーブタンクから余剰の水が排出されることはありますが、何となくそれとは違うような気がします。やはりディーラーへGOです。

ブレーキの音はブレーキグローンだと思います。AT車ではままあることです。これも原因は色々あるのでディーラーに行きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!