
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネットの世界で速度に関連する部分は・・・・
サーバー(情報の送り手)--->回線速度(ADSLとか光)--->パソコンのLAN速度--->パソコンの処理能力
100MLANからギガビットLANに変えると言う事は先に書いた「パソコンのLAN速度」の部分だけを高速にする事です。
上の情報が流れるルートの中で多分ADSLが最大でも50MB位ですからここがネックになりギガビットLANに変えても変化は無いでしょう。
次に問題になるのが情報の送り手であるサーバー側です、このOKWaveの様に利用者が多いとサーバーが素早く反応出来ず、中々画面が切り替わりません。
回答ありがとうございます。
多数の方からお返事いただきましたが、
ギガビットLAN内蔵M/Bに変更してもADSL通信速度は向上しないようですね。
No.4
- 回答日時:
ギガビットLANは、ネットワーク内のPC同士においてのみ有効です。
但し、そこまで考えるのなら、ジャンボフレーム対応は必須です。
ADSLは100Mで充分w
回答ありがとうございます。
多数の方からお返事いただきましたが、
ギガビットLAN内蔵M/Bに変更してもADSL通信速度は向上しないようですね。
やはり、ネットワーク内のPC同士においてのみ有効なんですね。
No.3
- 回答日時:
まず、インターネット回線(ADSL)の方がPCのLAN線より明らかに
遅いので、いくらPC側の性能を上げたところでADSLの通信速度は変わり
ません。故にインターネットにおける通信速度は光回線にするなどの対策を
しない限り通信速度の向上は望めない・・・とは、すでに回答済みの事項です
よね。
PCとLANでつなげる相手は通常「ルーター」と呼ばれるインターネットの
世界と結ぶための箱で通信が行われます。このルーターがギガビットLANに対応
していないとPC側がギガビットLANに対応しても、ルーターとの間では結局
100Mbpsの通信で行われてしまいます。ルーターとインターネット(プロバイダー)
間では100Mbps未満で通信される・・・という物です。
つまり、仮にもインターネットの世界がギガビット対応化されたところで、
ルーターがギガビット対応していないとLANの仕様により通信速度は高々
100Mbpsに抑えられてしまうと言うことになります。
ギガビットLANで通信するには相手の機械も対応する必要があります。
ルーターの他ではLANハブ、LAN接続型のHDDやPC同士の接続で
つなげてあげると、その間は高速(最高1Gbps)に通信できるようになります。
回答ありがとうございます。
多数の方からお返事いただきましたが、
ギガビットLAN内蔵M/Bに変更してもADSL通信速度は向上しないようですね。
ルーターは100Mbps対応品を使用してます。

No.2
- 回答日時:
ADSLの場合はパソコン側が100Mbpsだろうが1000Mbpsだろうが速度が変わることはありません。
これはADSL回線の理論最大速度が100Mbps未満だからです。ADSL回線の最大速度は50Mbpsなので100Mbps回線でも十分過ぎるんです。また、ADSLは距離による速度低下が大きいので50Mbpsという速度が出ることは絶対にありません。理想的な環境でも半分以下、場合によっては10Mbps未満になることもあります。回線速度を向上させたい場合はパソコン側を変更するよりもネット回線を光ファイバーに変更してください。
回答ありがとうございます。
多数の方からお返事いただきましたが、
ギガビットLAN内蔵M/Bに変更してもADSL通信速度は向上しないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- OCN光 LANケーブルのカテゴリについて 今更ですが最近、ADSLから光回線にしました。Wi-Fiではなく、 3 2023/01/20 16:15
- Wi-Fi・無線LAN ガチ無能質問します 詳しいこと分からないのではいかいいえでお願いします ポケットWiFiをクレードル 3 2022/09/06 23:46
- FTTH・光回線 iMAC2014で有線LAN10Gは対応していますか? 3 2023/04/15 23:33
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
Wi-Fiについて Wi-Fiのスピード...
-
WiFiルーター無線LAN
-
たまにしかWiFiを使わない人に...
-
auのhomecubeではなく市販品の...
-
lanボード載せ替え
-
wifiの回線が9.6mbpsしか出ない...
-
LANケーブルについて 僕の家の...
-
LANとWANの組み合わせ
-
無線ルーターIEEE802.11nとac...
-
ゲーミングWifiルーターには110...
-
回線速度、通信速度というのは...
-
Wi-Fiに繋いでいると動画がとま...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
steamでゲームをインストール中...
-
Wi-Fiの電波が弱すぎる可能性が...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
Wi-Fiについて Wi-Fiのスピード...
-
「プライマリSSID」に、パソコ...
-
有線でもルーターによって速度...
-
wifiの回線が9.6mbpsしか出ない...
-
フレッツ光100mbpsからドコモ光...
-
複数のネット回線を多重化して...
-
J-COM in my roomの速度
-
auのhomecubeではなく市販品の...
-
速度とCPUは関係しますか?
-
ルーターは、別で必要?
-
iMacのネット共有しての通信速...
-
たまにしかWiFiを使わない人に...
-
WHR-AMG54のSSIDとパスワード
-
回線速度について
-
インターネット速度について質...
-
1つのWi-Fiを一人で使うのと複...
-
無線LANで地デジTVを見れる通信...
-
インターネットの通信速度が遅...
-
Wi-Fiと4Gではどちらが速いです...
おすすめ情報