
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通に個人用でサーバなどに使っていないならばシャットダウンを高速化出来ます。
・スタート⇒ファイル名を指定して実行(R)⇒ regedit と入れて、OKを押すと「レジストエディタ」ウィンドウが出ます。
・HKEY_LOCAL_MACHIN - SYSTEM - CurrentCountrolSet - Countrol - WaitToKillServiceTimeout (←ない場合は新規で「文字列(S)」でファイルを作って名前を書き込んでください)
・XPのシャットダウン時間はデフォルトでアプリケーション終了後20秒(設定で「20000(ms)」になっています。
これを1秒にするには「1000」と入力してください。
No.4
- 回答日時:
起動中のソフトウェアの終了処理、周辺機器などハードウェアの終了処理をしています。
このいずれかに原因があります。
原因を調べるには一つずつ止めるなり外すなりして調べる必要があります。
No.2
- 回答日時:
使い込んでいたとしても1分は長いですね。
色々なことをやっているとは思いますが、だいたいプログラムの終了処理や接続された機器への終了手続き等だと思うのですが。
USBで繋いである機器の応答が無くてかなり待たされたこととかならありますけどね。抜いたらすぐシャットダウンしましたけど。

No.1
- 回答日時:
Windowsは使えば使うほどそうなる傾向がありますよ
一番いいのはOSの再インストール
あとは常駐ソフトやアプリケーションなどの削除でしょう
物理メモリーが不足している場合、増設する事で解決する場合もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- その他(OS) Widgets.exeがオーバーランしました とでます 1 2022/10/15 23:15
- デスクトップパソコン パソコン終了時、更新してシャットダウンにしたら3日経過しましたがまだ終わりません。 待ち続けますか? 5 2023/01/08 10:14
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- ノートパソコン Surface laptop 4、使用中と使用しない時の充電器接続について 7 2023/06/30 09:09
- UNIX・Linux ubntuでシャットダウンがわからない 1 2022/11/18 22:06
- デスクトップパソコン タスク、プログラム実行後に自動シャットダウンしたい 3 2023/08/25 18:01
- ノートパソコン 【緊急】 半年ぶりくらいに家のパソコン(Windows)を使おうとしたのですが、立ち上げてサインイン 5 2022/11/14 03:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 PCで動画の変換などをするのに 2 2022/10/15 19:12
- ノートパソコン 先月にサーフェスを買ったばかりでまだあまり使ってなかったのですが久しぶり、数日ぶりにサーフェスを使っ 1 2023/06/05 22:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Vaioにプリインストールさ...
-
このコンピュータの制限により...
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
スタートアップ
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
インターネットを長時間やった...
-
アンインストール、システムの...
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
スタートアップの項目で不明な...
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
毎日定時に再起動してしまう
-
パソコンのシャットダウンがう...
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
初歩的な質問なのですが
-
Windowsの画面に出てく...
-
閉じても表示されている画面が3...
おすすめ情報