
今度祖母の49日の法要があり、その後に食事の席を設けたいと考えています。法要は、お寺で行うことが決まっていて、お寺の方で時間も決められております。午後1時半から始まり、お経から納骨まで余裕を見ても午後3時には済んでしまうということで、食事の席を別に用意したいのですが、夕食と考えるには早すぎるし、昼食には遅すぎるし中途半端な時間でどうするべきなのかなと悩んでいます。遠方からの方もおられるし、再度夕食時に集まっていただくわけにもいかないし、お茶会にしてお弁当を持って帰ってもらうというのも考えてみたのですが、家族は反対みたいです。
だらだらとお茶でも飲んで早めの夕食にしてもらうしかないのかな、、、と思っておりますが、何かよい案をお持ちの方がおられましたら
おしえていただけませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
亡父の一周忌と納骨の時,法要が午後1時からで,お斎(会食)は午後3時に設定しました。
確かに時間的に中途半端でしたが,予め,法要の案内の際に,「午後3時からお斎(会食)」と知らしておきますと,招かれた側がそれに合わせて,昼食は軽くしておくとか,遅めの朝食にして昼食は食べずに来るなど,お腹の具合を調整してきてくださいます。早々の回答をありがとうございます。
あらかじめお知らせしておけば3時からの食事もアリということですね。
招かれた経験もあまりないので、心配でした。
招かれた側も長時間の拘束は嫌だろうし、そのまま食事に入るのが良いのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
先に会食を設定してもよろしいと思います。
今年、60才を迎えますがそういうのもあったと記憶しています。なかには非常識をおっしゃる方もいるかもしれませんね。でも遠方からいらっしゃる方もおありの様子。案外、喜ばれるかも!最近はずいぶん開けた考え方が増えていると思います。
ありがとうございます。驚きました。先に会食というパターンも実際にあるのですね。
それも考えてみたのですが、お酒もはいって、おなかいっぱいでお経が始まったら眠くてしかたないだろうな、、、と笑い話で話しておりました。
亡くなったのが93歳のおばあさんということもあってこられる方の年齢もかなり上の方がおおいので、常識面でどうなのかも検討して、そういうのもあるということを頭に入れて考えてみます。
貴重なご意見をありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
- 食生活・栄養管理 25歳ボク、朝ごはんもちゃんと食べて、お昼ご飯もお弁当を持っていってちゃんと食べたのに、仕事の帰り際 2 2022/08/02 18:30
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- お酒・アルコール お酒がやめられません。休肝日ナシ、毎日夕方早い時間から飲んでしまいます。お酒の替わりに炭酸水を飲む、 8 2022/06/28 13:08
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- 子育て 4歳の子どもがいます。 仕事(短時間パート)から帰って来て、お迎えに行き、子どもを寝かせるのがどうし 7 2023/01/27 11:49
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 150cm65キロから50キロまで半年で落としました。体脂肪24~26。目標は 4 2023/05/22 07:20
- 中途・キャリア 不採用の場合、いつ断りますか? 2 2023/04/27 07:06
- プロポーズ・婚約・結納 プロポーズについての質問です。 12月24日と25日の土日に彼女とお泊まりデートをするのですが、2日 3 2022/11/08 19:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
招待されていない一周忌法要へ...
-
法事はどこまで出席するもので...
-
何故、なんども法要を繰り返すの?
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
実母の三回忌 呼ばれていない...
-
創価学会の亡くなられた信者の...
-
法事に孫は出席しなければなら...
-
線香
-
影膳
-
夫側の祖母の三回忌に、私も参...
-
浄土真宗本願寺派の法要につい...
-
線香を二つに割って使ってもか...
-
ご自宅へお参りに伺うときのお...
-
形見分け。のお礼。
-
お線香にも宗派はあるのでしょ...
-
立て替えてもらったお金。
-
浄土真宗です お仏飯なんですが...
-
旦那の実家の両親がなくなり家...
-
33回忌法要での「終わりの挨拶」
-
13回忌の際、嫁の親はどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報