
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
株式会社と言っても大きな会社から小さな会社まであります。そして株式を公開している企業から、公開していない会社もあります。公開していない(未上場)会社が99%以上です。有名企業では ロッテ サントリー カルビー 大塚食品などは、今まで一度も上場していません。
カネボウは上場廃止になったので、未上場の企業になったということです。
市場では売買できませんが、直接自分で買いたい人を探して売るのは自由です。
その時の値段もお互いが納得すれば、好きな値段で売買できます。
額面は関係ありません。最近は無額面(金額が書かれていない)の株式が多くなっています。
株式を譲ってもらった人は証券会社や発行会社に連絡して、名義の書き換えを行います。これで正式に株券の持ち主が変更されたことになります。
株券を売るにはオークションを使う手もあります。ただヤフーなどは株券の出品は禁止されているので、禁止されていない「ウォンテッドオークション」に出すしかないですが。
下のサイトはウォンテッドオークションの、ライブドア株1株3000円の例です。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item. …
10株3000円や1400円など色々出品されています。
下のサイトの検索窓で「株券」で検索してください。
色んな会社の株券が出品されています。カネボウ株は出ていませんね。
参考URL:http://www.auction.co.jp/
どうも詳しいご回答ありがとうございます。
ここの回答者にはいつも頭が下がります。
なるほど直接売り買いができるのですか。
オークションで売り買いがされているというのは目からうろこが落ちました。
そういえば甥っ子の町工場も株式でした。
ということはそこの株も買えるということですな。
それほど発行していないとかいっていたし
ぜーんぶ買い占めたら甥っ子も驚きますかな。
No.2
- 回答日時:
カネボウは化粧品事業だけが黒字で、他の事業の赤字を補填する形になっていました。
上場廃止になったのは財務諸表への虚偽記載(粉飾決算)です。
平成17年6月13日に上場廃止になりました。終値は360円でした。
そしてカネボウは分割されて、化粧品事業が花王に売却されました。
カネボウという名前も一緒に売られました。今のカネボウブランドは花王の子会社になります。
その他の事業は別の会社に売られて、今は「クラシエ」という名前になっています。
返事ありがとうございます。
概要は調べて分かったのですが、証券会社での株の売り買いは禁止みたいです。
その株のことについてようけ分かりません。
具体的な質問は1の方の返信に書いておきましたのでよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
検索すれば、すぐわかりますが粉飾決算で上場廃止です。
他に虚偽記載での廃止になったのは西武とかライブドアとか、
結構ニュースになってた気はしますが。
上場廃止になったら、株主の権利自体は残りますが市場で売買できなくなります。
この位は、調べられると・・・と、思いましたが普段ROMってばかりなので。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D% …
どうもえらくすみません。
検索すれば良かったのでしょうが、ここいらで識者の方の見解も聞いてみたいと思いました。
概要はだいたい分かりましたが市場で売買できなくなるというのが
今ひとつピンときません。
どうも株式会社を辞めさせられるわけではないようですが、
さりとて売れないのでは配当目当てでただ持っているだけなのでしょうか?
それとも例えば近所の人が欲しいと言えば売れるものなのでしょうか。
そのときの価格はこちらで勝手に決めてもいいものなのか。
あるいは額面通りでないといけないのか。
そもそもこの人に株が移ったよということがカネボウの方に分かっていないと
配当を受け取るときにカネボウから銀行に振り込めないと思いますが。
素人すぎてさっぱり分かりませんが、よろしければご教授下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 ナスダック上場廃止に関して 2 2023/07/11 16:09
- 経済 ソフトバンク 1 2022/11/01 07:31
- 日本株 2022年には倒産等で上場廃止になった 日本株は何銘柄位有ったのでしょうか? 2 2023/01/03 20:00
- 事件・犯罪 みなさんは死刑制度について、どのような立場を取っていますか?以下の9つの選択肢の中からお選びください 7 2023/05/02 12:52
- 株主優待 連結子会社化の株について 3 2023/04/26 09:15
- 株式市場・株価 バフェットが50%の株を取得、上場廃止にはならないですか? 2 2022/08/20 10:00
- 株式市場・株価 上場廃止の可能性が少ない銘柄を教えてください。 1 2022/04/01 16:48
- 飲食店・レストラン 日本国内で根室エスカロップを食べられる場所は本場の北海道しかないのですか?大阪のとある飲食店は取り扱 3 2023/08/05 17:35
- 世界情勢 人間が瞬間移動できるようになったらどういうことが起きると思いますか? 回答例なんですが 車の廃止 鉄 9 2022/05/01 00:05
- 訴訟・裁判 株主代表訴訟について教えてください。 日本は制度があるのに株主代表訴訟が少ないように思えます。 例え 1 2023/03/01 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売却代金の現金化について、、、
-
株券の裏面
-
出資した後に株券は発行しない...
-
単元株とは
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
無職ですが、楽天証券で信用口...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
株の空売りする場合、証券会社...
-
デイトレード 成功者と敗者
-
証券会社の併用
-
主人の働いている会社の株を買...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
「ホットストック」とは?
-
源泉徴収なし特定口座の株の配当金
-
どこの銀行や証券会社でしたら...
-
証券会社、担当者へのお礼
-
確定申告:配当を申告分離で行...
-
みずほ証券の誤発注 悪いのは…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報