重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OSは、WindowsXP Professional
7時間ほど繋ぎっぱなしにしていました。
PCを切った時 外部からログインしてますがこのまま終了すれば・・・(良く覚えてません)と表示がでましたがかまわず終了しました。
これは、ハッキングされていたと言うことでしょうか?
Ad-awareで検索すると12個ぐらいでてきました(全削除)ZA(ゾーンアラーム)の設定をすべて高にし直しましたがこれで大丈夫でしょうか?
このほか 私が対処する方法が有ったら教えてください。
よろしくお願いします。
わかりづらい文章ですみません。

A 回答 (1件)

ADSLかケーブルTVを直接PCにつないでるのでしょうか?


対処方法としては

1 Cドライブのプロパティを出して「共有しない」にする。
2 XPのネットワークのプロパティから、ファイヤーウオールの設定をする。
3 ウイルスバスターなどのソフトでプライベートファイヤーウオールの設定をする。
4 ADSLモデムまたはケーブルモデムとPCの間にルーターを介する。

安い順に書いてあります。
ルーターも最近は1万円以下で売っていますよ。

この回答への補足

shinnopapaさんありがとうございました。
1 Cドライブは、標準設定で「共有しない」になっているようです。

2・3 フリーのファイヤーウオール(ZoneAlarm)使っていますが ダメでしょうか?

4検討してみます。
 ありがとうございました。
初めての経験であわててしまいました。
 

補足日時:2002/10/28 06:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これにて締め切ります。

お礼日時:2002/10/28 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!