
OSは、WindowsXP Professional
7時間ほど繋ぎっぱなしにしていました。
PCを切った時 外部からログインしてますがこのまま終了すれば・・・(良く覚えてません)と表示がでましたがかまわず終了しました。
これは、ハッキングされていたと言うことでしょうか?
Ad-awareで検索すると12個ぐらいでてきました(全削除)ZA(ゾーンアラーム)の設定をすべて高にし直しましたがこれで大丈夫でしょうか?
このほか 私が対処する方法が有ったら教えてください。
よろしくお願いします。
わかりづらい文章ですみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ADSLかケーブルTVを直接PCにつないでるのでしょうか?
対処方法としては
1 Cドライブのプロパティを出して「共有しない」にする。
2 XPのネットワークのプロパティから、ファイヤーウオールの設定をする。
3 ウイルスバスターなどのソフトでプライベートファイヤーウオールの設定をする。
4 ADSLモデムまたはケーブルモデムとPCの間にルーターを介する。
安い順に書いてあります。
ルーターも最近は1万円以下で売っていますよ。
この回答への補足
shinnopapaさんありがとうございました。
1 Cドライブは、標準設定で「共有しない」になっているようです。
2・3 フリーのファイヤーウオール(ZoneAlarm)使っていますが ダメでしょうか?
4検討してみます。
ありがとうございました。
初めての経験であわててしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- Windows 10 システム修復ディスクで立ち上がらない 5 2022/10/06 13:05
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- フリーソフト タスクソフト? 1 2023/01/14 07:52
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅無線LANについて
-
LinkStationの複数パソコンの設...
-
ヤマハRTXルータにおけるIPV6と...
-
PC終了時に外部からログインし...
-
Air Stationに固定IPアドレスの...
-
LAN設定でお勧めの書籍はありま...
-
ネットワークTCP/IPでの接続
-
Linkstation のスリープタイマ...
-
「マルチSSID」機能とはどんな...
-
インターネット電話をつかうには?
-
片方のPCからはPINGが飛...
-
ネットワーク プロファイルの種...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
windowsサーバーで、wwwあり・...
-
ターミナルソフト
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
YAMAHA RTX1100 IPSecインター...
-
MSNメッセンジャーで海外との音...
-
ネットワークエンジニアについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンフィグ作成とは
-
LinkStationの複数パソコンの設...
-
片方のPCからはPINGが飛...
-
Linkstation のスリープタイマ...
-
PCにLANポートが2つある場合、...
-
L2スイッチを1台追加に伴う...
-
Tera Termを用いたVLAN ルータ...
-
IX2215の複数のVPN接続について
-
VPNを組んだのですが、ワークグ...
-
デバイスマネージャー開いて、...
-
LANがうまくアクセスしない
-
TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5...
-
回線を故障した時に自動で切替...
-
DDNSを使ったNAT変換の設定方法
-
BuffaloのNASのLS-CHLの設定を...
-
slingboxで遠隔視聴ができない
-
モバイルルーター用のSIMカード...
-
lanカードはリードオンリーか
-
自宅のWi-Fi以外は勝手に拾わな...
-
シリアル通信はなぜ動きがカク...
おすすめ情報