dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近いうち、福岡市に引っ越す事になりました。
一人暮らし(女性)1Rか1Kで探していますが、福岡市に土地勘がなく、悩んでいます。

1地下鉄空港線・祇園駅付近へ、30分程度で通勤できる範囲で家を探したいです。家賃が比較的安く、治安が悪くない所がいいのですが、どの辺りがオススメでしょうか?

2a敷金・礼金・敷引き0だけど、退去時に原状回復に実費精算が必要な物件、と、b敷引きの物件、c初期費用一切なしかつ退去時ににも殆ど費用がかからないけれど、月々の費用がやや高めの物件  どれがいいでしょう?

aだと普通に使っていても、悪質な業者だと、退去時に予想外に高額(10万以上とか)の金額を請求されたりしないか怖いです。aよりは、bの方がいいのでは?と思っています。
cは違約金も発生しないらしく、万が一早期に転居となった場合も問題なさそうですし、退去時にもハウスクリーニング代位ですみそうです。

A 回答 (3件)

博多区の比恵はいいですよ。

博多区の中でも割と雰囲気は明るくて落ち着いてます。
地下鉄東比恵駅があって便利です。

西なら藤崎や昭代が落ち着いて住めると思います。建物が低いのが多いので明るいです。

でも一人暮らしなら大手門などでもいいと思いますよ。
大濠は家賃が無駄に高いからあんまりおすすめしないです。
土日の人通りも多いです。

家賃が安いことを求めてるのなら、特に治安にこだわらずに決めていいと思いますよ。
そのときは、博多湾沿岸地域を外せばいいです。荒戸、長浜、舞鶴、築港、上呉服、千代5丁目、このあたりは不特定多数の人や車が行き来します。馬出5丁目や地下鉄箱崎宮前駅のあたりはOKです。
    • good
    • 3

やはり、地下鉄一本で通える所がいいでしょうね。


無難なところで、やはり西に位置する地域がよろしいでしょう。
地下鉄の駅でいうなら、
大濠公園、西新、藤崎
といったところでしょう。
大濠公園=幹線沿いは会社が多いが、一本入れば住宅街。アパート・マンションも結構あります。ただし、ここにあげた3駅の中ではお値段が高い。個人商店はそれなりにあるが、いわゆる大型店はない。那の津通りより海側はあまりお勧めしません。
西新=規模は比ぶべきもないが「西の副都心」的なところ。昔ながらの商店街・大型店・飲食店街が混在する「ミニ繁華街」うらに回れば住宅街。大学・高校などがある学生街でもありますので、アパート・マンションの多い地域でもあります。日常生活で不自由することはまずありませんが、静かな住宅街寄りまで歩くとなると商店街を抜けて駅から徒歩10分は確保かつ覚悟したほうがいいでしょう。
藤崎=3駅の中で一番遠い。と、言っても西新駅との間は商店街がつながっています。この両駅間は地下鉄で2分です。西新で15分歩くか、藤崎で10分歩くか。早良区役所下車駅です。

いずれにせよ、聞いたことのあるような名前の不動産屋(1社だけでなく2社)をのぞいてみてください。
会社の方にもぜひ意見を聞いてみてください。
なお、自転車は必需品です。
    • good
    • 1

こんにちは。


私は福岡にずっと住んでるものです♪
 女性の一人暮らしは心細いですよね。ましては知らない土地で。
私でよければ力になりたいです☆
祇園とかなら やっぱり地下鉄が通るところがいいですね☆
博多駅とか 比恵あたりか大濠あたりか。でも 治安はあんまりよくない気が・・(祇園近くは)
天神にある「どっとあ~る」という賃貸専門のショップがあるので、
そこで探してもらったらいいです♪
かなり親切で地区によって担当者がいるし、明るいスタッフで私はそこでかなり助かりましたよ。今 いい物件見つけてもらって住んでます♪
 賃貸屋さんって 知らないと不安ですもんね。
いろいろ詳しく教えたいんですが、名前がいろいろ出てくると問題なので・・・。
また聞きたいことあったら聞いてくださいね♪
福岡は食べ物が美味しいからはまりますよ♪

参考URL:http://www.r-chintai.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!