
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ビニール素材のシートだと思いますが、そのままでは、カールする力が残っているため、なかなか上手くくっついてくれません。
そこで、まず始めにはがれたシートをドライヤーで暖め、素材に密着する状態に修正します・・・それから内装用のボンドで接着すればいいと思います。
木工用ボンドや壁紙用の糊では弱いと思いますので、速乾ボンド(黄色いやつ)が良いと思います。
ボンドを両面に均一にぬって、5分程度乾かし、貼り付けてからローラーなどで圧着してください。
圧着しにくい場合は、ゴムハンマーなどでまんべんなく叩いてもOKです。

No.2
- 回答日時:
昔同様のことで困った経験があります。
接着剤は、強力かつ乾燥の速いものを選んでください。
また、水性・酢酸系のボンドはダメです。(固まる前に流れます)
合成ゴム系・ビニル系も固まるまでに時間を要します。
出来れば2液性の「エポキシ系」がベターかな。
これもベターであり、ベストの物は市販素人向きでは見つかりません。
(どちらにしても接着面の清掃も肝心です)
対策の一つとして、固まるまでの間またはずっとそのままテープで押えておくのです。(範囲は適当に解釈してください=余り小さいと効果がありません)
少々見苦しくなってもよければ、透明幅広の粘着テープがホームセンターなどに売っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫が、リビングのドアを勝手に開けて出たり入ったりします。開けるのはいいのですが閉めてくれません。気づ 11 2022/12/09 20:48
- リフォーム・リノベーション 木の床の修繕方法について 廊下と部屋の仕切りドアの下にある木の床が写真ような状況になってます。近くに 1 2022/06/03 12:17
- 引越し・部屋探し 部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り( 1 2023/04/22 13:51
- リフォーム・リノベーション 経年家屋の床の補修方法 3 2023/08/07 21:53
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の床の破損について。 収納に使っていた板が落下し、フローリングが2センチほど破損しました。 2 2022/10/06 16:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内ドアの木目のプリントがめ...
-
フローリングでボンド使用しな...
-
ハケに着いたボンドを取りたい!!
-
どうすれば家具の傷を直せますか?
-
ゴム印が板の部分とゴムの部分...
-
時計のベルトの接着が外れてし...
-
木割れの補修
-
引き出しのゆがみを修正する方...
-
木工用ボンドはシーリング剤(...
-
お地蔵様の修理がしたいです!
-
木材の目止めをするのに「木工...
-
発泡スチロールに紙を貼る
-
目にボンド…
-
IKEAのMALMチェストについて
-
天井のはがれ
-
接着剤のお勧め
-
キッチンパネルの設置方法について
-
黄色っぽいボンドの剥がし方
-
ズボンにボンドが!
-
SIMカードがとれない・゚・(。>д<。)・゚・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングでボンド使用しな...
-
古い木工用ボンドの薄め液?は...
-
ゴム印が板の部分とゴムの部分...
-
ドア側面の化粧パネルのそりを...
-
ハケに着いたボンドを取りたい!!
-
木工用ボンドはシーリング剤(...
-
室内ドアの木目のプリントがめ...
-
時計のベルトの接着が外れてし...
-
木材の目止めをするのに「木工...
-
ボンドを捨てる時は生ごみ?
-
フラッシュ加工の扉を自作した...
-
ステンレスに着いたボンドを剥...
-
発泡スチロールに紙を貼る
-
玄関サッシドアに木を貼る方法
-
ジャージに付いたボンドの落とし方
-
天井のはがれ
-
服についた接着剤の落とし方
-
お地蔵様の修理がしたいです!
-
紙の束を固めたい
-
階段のキシミ音を解消したい
おすすめ情報