アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしは会社員ですが、その会社の役員の社員に対する
暴言に悩んでいます。

その役員(50代)は、私も含めほかの社員にも口が悪く、
業務中、ささいなことでミスをすると、
「おまえは、き○がいか!」とか「ノータり○め馬鹿!」とか、
「おまえは知恵遅レか!」とか、まともな人なら絶対に使わない差別用語を連発します。

ある女性社員に対しては、その人がいい業績をあげたときに、
「○○ちゃん、よくがんばったねー。こんなこと言ったらセクハラになっちゃうけどさー、抱きしめてキスしたくなっちゃうよ。」

とか言われていました。

そういう言動が多い人なので、ほかの社員からは嫌われているのですが、社長を含め、ほかの役員はそういう言動を知っていてもなにも言いません。たぶん銀行とか金融関係にコネがあるようで、借り入れとかに
有利になるみたいだからだそうです。

ですが、この役員のせいで、うちの会社は離職率が高く、若い人が1年足らずで、すぐに辞めてしまいます。

このような役員をやめさせたいのですが、わたしはただの社員なので、なんの力もありません。ほかの社員に言えば協力してくれるとは思いますが、役員を辞めさせることってできるのでしょうか?どのような方法がありますか?

A 回答 (8件)

定年まで我慢するのが賢明だと思います。



が、一応方法を考えて見ました。
同じようにその役員を嫌っている仲間を集めます。年齢が中間の人がいいと思います。
署名を集め、代表者が社長に持って行き、直談判します。
もちろんこれらはそのキチ○イ役員には秘密裏に行います。
社長は仕方なく注意するでしょうが、すぐに元通りになると思います。
2回目は進退伺も用意します。数は多い方が説得力があります。
社員を一度に大勢失う事とその役員の価値を天秤にかけ、勝てばクビに出来るかもしれません。

ポイントは実行者がばれない事。ばれると逆にこっちの立場が危うくなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございます。
この役員の言動はパワハラやセクハラにはあたらないのでしょうか?

弁護士をたてて、直接訴え出て解任を要求できますか?

ちなみにうちの会社は上場していません。
社員100人くらいの中小企業です。

お礼日時:2008/04/05 02:39

企業の役員をその意思に反して解任できるのは、基本的には株主総会の決議だけです。

ただし取締役会はその役員の肩書きを変更できます。総会の決議は不要です。よく不祥事が起きて社長が責任役員を即日降格させる(専務や常務→ヒラ取締役)のはこのことです。

他には社則で、犯罪を行って会社の社会的信用を貶めたものを解雇することを明文化している会社もあるでしょう。ただし役員は会社に雇われている従業員ではないので、必ずしも犯罪容疑者、被告人だからといって解任できるものではありません。起訴された段階、判決が確定されたときなど時点を設けていることもあります。

弁護士を立てて争えるのは、その役員の行状があきらかに業務の範囲を超えるものであり、著しく社員の人格を傷つけたために精神的損害賠償を役員、または会社に要求する、いわゆる民事事件だけではないでしょうか?

会社に労働組合はありますか? あるいはパワハラ・セクハラホットライン(外部の機関が電話などで被害を聞き、相談者名を伏せてその企業に事情を説明して解決策を提言する。相談者には随時報告が来る)はありますか? あればそこに相談するのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 10:45

>この役員の言動はパワハラやセクハラにはあたらないのでしょうか?


なる可能性は十分あります。
かといって、損害賠償請求はできても、解任要求までは難しいです。
セクハラ、パワハラをする役員を辞めさせなくてはならない法律はないのですから。

社長がまともなら弁護士や社労士の人を立ててそこまでの行動を取ればその役員の方を着るかもしれません。
しかし、それができる社長なら今の離職率が高い時点で何かしらの対策を採っています。
それができないということはそういう考えの少ない社長だと思います。
そうだと労使対立になってもその役員を切らない可能性は高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 10:44

恐らく、難しいでしょう。

自分もそういうことがありました。
理解ある上司などに相談したりもしました。最終的には会社にとってその役員が必要であれば、たとえ問題ある人でもそのままいてもらい、それに異を唱える人は、それが正しいことを言っていても切られます。
切る理由なんていくらでもつけられます。

その結果、大きなこころの傷を負いました。

その会社で生き残るためには、上手くかわしながらおとなしくいるしかないのかもしれません。

解答になって無くてすいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございます。
この役員の言動はパワハラやセクハラにはあたらないのでしょうか?

弁護士をたてて、直接訴え出て解任を要求できますか?

ちなみにうちの会社は上場していません。
社員100人くらいの中小企業です。

お礼日時:2008/04/05 02:39

役員は株主総会で任命され任期は2年です。


まず、株主構成がどうなっているか調査し、大株主に対して交渉して、任期の時に重任しない様にすると言うのが普通の方法です。

但し、株は社長が全部持っている場合や、複数の株主がいる場合や、店頭上場企業、一部上場企業、などで事情や効果的な対応がまるで代わってきますので、その辺りが明確でないと有効な回答は出てきません。

残念ながら、「その取締役の行動は変えられない」「辞めさせるのは難しい」という前提で、後はどうするかを(自分が辞める、ごまをする、直接お願いする など)考えた方が現実的な対応でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございます。
この役員の言動はパワハラやセクハラにはあたらないのでしょうか?

弁護士をたてて、直接訴え出て解任を要求できますか?

お礼日時:2008/04/05 02:38

上場企業なら株主に報告する、マスコミに流す、労働組合で問題にするなど対策はあるでしょう。


非上場でも労働組合があればどうにかできるかもしれません。

そうでなく非上場の中小企業ではどうしようもないでしょう。
社長の力不足が一番の問題でしょう。

また、その人を首にできたとしても、その結果借入に問題が生じ資金繰りがうまくいかなくて倒産となっては意味がないです。

会社としては社員の離職率が高くてもその人がいて借入に有利なことにメリットを感じているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございます。
この役員の言動はパワハラやセクハラにはあたらないのでしょうか?

弁護士をたてて、直接訴え出て解任を要求できますか?

ちなみにうちの会社は上場していません。
社員100人くらいの中小企業です。

お礼日時:2008/04/05 02:40

その役員の言動を録音する。


その役員や他の役員とは関係の無い株主で発言力が大きそうな人や会社の役員へ匿名で送りつける。報道機関も良いかもしれませんね。

役員の人事権は株主にあるはずです。役員会(取締役会)などでは権限に制限があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございます。
この役員の言動はパワハラやセクハラにはあたらないのでしょうか?

弁護士をたてて、直接訴え出て解任を要求できますか?

ちなみにうちの会社は上場していません。
社員100人くらいの中小企業です。

お礼日時:2008/04/05 02:41

会社の株を大量に買い


絶大な権力を得る
これが一番ですが・・。

あとはねぇ、社会的な弱みとかを握るしかないでしょう 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございます。
この役員の言動はパワハラやセクハラにはあたらないのでしょうか?

弁護士をたてて、直接訴え出て解任を要求できますか?

ちなみにうちの会社は上場していません。
社員100人くらいの中小企業です。

お礼日時:2008/04/05 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!