
Windows2000でログイン画面から進まない
1.ログイン画面でユーザID,パスワードを入力、ログイン先をドメインに指定
2.「このコンピュータの設定を適用しています」画面から進まない。
※1Administratorでログインし、管理ツールでサービスをみてみるとnetlogonがエラーになっていた。
種類 : エラー
イベント ソース : NETLOGON
分類 : なし
イベント ID : 5719
日付 :
時刻 :
ユーザー : N/A
コンピュータ : <コンピュータ名>
説明 :
ドメイン <ドメイン名> の Windows NT または Windows 2000 のドメイン コントローラは利用できません。次のエラーが発生しました:
現在、ログオン要求を処理できるログオン サーバーはありません。
※2Windows2000のCDで修復したが1回目は正常にログインできたが、2回目以降は上記の症状が出た。
ちなみに下記のURLの解決方法を試しましたが治りませんでした
「[PRB] ドメイン コントローラ上の Netlogon でイベント ID 5719 がログに記録される」
http://support.microsoft.com/kb/310339/ja
パソコンスペック
メモリ256MB
CPU 不明
Windows2000
どなたかアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドメインのActive Directory Computerにあるそのクライアント機の
アカントをリセットして、
再度クライアント機のドメイン参加設定をしてみたらいかがですか?
当方、XPproですので2000proと同じ操作かどうかわかりませんが、
マイコンピュータ右クイックで『コンピュータ名』から『ネットワークID』で再設定されたらいかがでしょう。
Active Directory でアカウントをリセットしたのですが、症状はかわりませんでした。
リカバリします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- その他(プログラミング・Web制作) wordpress 管理画面にログインについて(ftpファイル抹消してしまう) 2 2023/02/06 19:45
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- iPad iPad air3 TouchID パスコード 2 2023/04/28 15:31
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- PHP 「ログイン機能を持たせる」説明が気難しいです。 2 2022/10/11 02:59
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows2000でログイン画面から...
-
Windows XP Pro のアカウントロ...
-
1台のPCを複数のワークグループ...
-
Windwos2000Server 指定された...
-
ログオンスクリプトの設定方法...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
メモ帳の排他について
-
Everyone拒否したら自分がアク...
-
レジストリのバックアップデー...
-
USBメモリの認識拒否
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
WindowsXP(Pro)の共有フォルダ...
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
Linuxへの移行 来年でWindows10...
-
ユーザーごとに異なるローカルI...
-
GoogleChromeのリモートデスク...
-
パソコンの遠隔操作とは?
-
外部の2人が家の2つのパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインをワークグループに変...
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
-
1台のPCを複数のワークグループ...
-
フルコンピュータ名でないと名...
-
OUを移動してもポリシーが変わ...
-
ドメインでのログオンが遅い
-
sysprepを誤って実行してしまった
-
Windows7 pro ドメインユーザー...
-
「優先的にログオンするネット...
-
自動ログオン
-
“コンピュータ名”を変更したと...
-
ネットワークID エラーが発生し...
-
ドメインに参加出来ない。
-
ドメインに参加しているコンピ...
-
ドメインからワークグループに...
-
windows8.1 自動ログオンについて
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
USBメモリの認識拒否
-
対象のアカウント名は間違って...
-
【アクセスが拒否されました。...
おすすめ情報