dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は、USBケーブルを接続すればすぐに画像が処理できたのですが今はつないでもパソコン上何も変化が現れず困っています。
右下に安全な取り外し方のアイコンは出るのですが...
何か解決法があったら宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

私もMe使用時代メモリー不足でデジカメ認識されない現象が過去にありました。

自分のデジカメでウイルス感染していない・安全であると認識されるのであればウイルス対策ソフトを1時停止すれば認識されると思います。
    • good
    • 0

メディアが認識されていないようですね。


どのようなメディアですか?
SDカードなどフラッシュメモリでしょうか?
だとしたらメディアを換えてみて下さい。
それでも駄目ならカードリーダライタを交換して下さい。
    • good
    • 0

USBハブを経由しているならばUSBハブを取っ払ってください

    • good
    • 0

[マイ コンピュータ]に[リムーバブルディスク(F:)]と表示されていませんか?


[リムーバブル ディスク(F:)]をダブルクリックすると、画像ファイルにアクセスできるはずです。

この回答への補足

[マイコンピュータ]に以前は[リムーバブルディスク(F:)]と表示されていましたが、今は表示されていませんデバイスを開いてみましたが、[リムーバブルディスク(F:)]がありません。
パソコン初心者なので、何か触ってしまたのかもしれません。

補足日時:2008/04/17 12:47
    • good
    • 0

安全な~がでるのであれば接続はできてるはずですから、


エクスプローラからFドライブを開けると思うのですが。
    • good
    • 0

デバイスのプロバティを開いてみた?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!