
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
有効エッジについてですが、
・短い → ターンがしやすい。
・長い → 直進安定性に優れる。
また有効エッジの長い方が、高速走行で安定します。
ライディングスタイルがフリーライディング中心でカー ビングをするのなら、長い方が良いですよ。
No.1
- 回答日時:
エッジが長いほどカービングやブレーキングが少しの力でコントロール出来るようになるんじゃないかなぁ・・。
私は板を長いの(165)と短いの(143)を両方使っていますが長い板の方がカービングはとてもスムーズにできますね。短い方はキレが有りますし回し易いです。
有効エッジの長さでなくて申し訳ありませんが、、お役に立てれば幸いです(*´ー`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼレンスキー大統領って誰です...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
-
スキー行くんですけどどんな格...
-
最近はスキーやスノボーやる方...
-
スキー・スノボブームが終わっ...
-
スノボのスタンスの変更。右利...
-
スノーボード、バックカントリ...
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
フル板を見る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはKinKi Kidsのなんという...
-
接雪長と有効エッジの違い
-
スキー板の左右が分からなくなった
-
Running LengthとEffective Edg...
-
onedriveの内容がサブ機で更新...
-
チューンナップショップを探し...
-
フィギュアスケート エッジに...
-
透明感のある洋楽女性ボーカル
-
スノボ緩斜面での逆エッジ
-
スノボーで最初の立ち上がり方
-
趣味で漫画を描いているのです...
-
ステンレス製のエッジについて
-
ワンフットでの重心
-
フリースキーの板はエッジ利い...
-
スノーボード選びで並んでます...
-
ホワイトボードの線を消したい
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
羽田⇔新千歳の飛行機の窓からの...
-
スキーのねじ穴の穴埋めについて
-
スノーボードのサイズの事でお...
おすすめ情報