重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、

現在は妊娠していて、息子は6ヶ月になりました。完全母乳で育てています。
息子を妊娠していたとき、つわりがひどくて、寝たきりでした。
今回の妊娠では、授乳をしているので、つわりは軽くなるのかな?

同じような経験の方の話を聞きたいのですが。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

おめでとうございます。



私も2人目妊娠中、1人目に授乳していました。
1人目は、つわりは全くなかったのですが、
2人目は、ひどいつわりでした。
ひどいとはいえ、1ヶ月程度でおさまったので、
友人からは、軽いつわりだと言われましたが。

上の子の面倒も見なければならないので、
つわりがひどくても、寝込んでばかりいられず、
子どもの相手をしたり、散歩に出たり、時々外出している間は、
つわりの事も忘れていられました。
食事の支度をする時や、子どもが寝ている時など、
自分のゆっくりできる時間になると、急に思い出したように辛かったです。


横ですが、#1さんが
>妊娠中に授乳するのって大丈夫ですか?
>子宮が収縮してお腹の赤ちゃんに良くないと思いますよ。
と書かれていますので、その事について。

昔は、授乳すると、子宮が収縮するため、流産や早産になるおそれがあると言われ、
次の子を妊娠すると、即断乳するように指導されることが一般的でした。
しかし、今の医学では、授乳時の子宮収縮と、流産早産時の子宮収縮とは、
収縮の種類が異なる事が分かっており、
授乳することで、おなかの赤ちゃんに影響が出ることはないと言われています。
それでも、未だに、妊娠すると、即断乳を勧める医師もいるようですし、
前の妊娠中に、流産や早産のおそれがあった人や、
授乳するとおなかが張りやすい人は、断乳を勧められる事もあります。
医師の指導の元で、授乳を続けているのであれば、問題はありません。

「タンデム授乳」でググると、たくさんヒットすると思いますが、
妊娠中に授乳を続けている人も、産後年子などを同時に授乳する人もいらっしゃいます。
私も、下の子妊娠中ずっと授乳し続け、産後も2人一緒に授乳していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
とても役に立ちました。

つわりになったら、頑張るしかないです。
新しい赤ちゃんを迎えるのは、とても楽しみです。

お礼日時:2008/04/09 09:38

妊娠中に授乳するのって大丈夫ですか?


子宮が収縮してお腹の赤ちゃんに良くないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!