dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日から一週間の予定で韓国ひとり旅に行きます。ハングル語は数字くらいしか話せないのですが、飲食店に入るとき「一人だけど大丈夫ですか?」とはどのような言い方になりますか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

「焼く肉屋は一人は駄目」ということはないと思いますが、「込んでいる焼肉屋」はそういうこともあり得るでしょう。

待ち並んでいるところとか…。また、(普通)炭火ですから、1人は断れるかもしれませんが、だいたい大丈夫ではないかと思います。(自分は3人で2人前を頼んだりしますが。)
「ホンジャ」を「ハンサラム」に置き換えてもいいです…。「ホンジャ」は「一人で来たが、大丈夫ですか?」の意味です。
日本より「ケェンチャ(ン)ナヨ(?)」を多く使います。
学校で「今、(ちょっと)大丈夫ですか?」と言ったら、「あなたが大丈夫ですか?」と返ってきたことがあります。
終わりに、2002年から公的機関で『「韓国で意思疎通に困ったときは365日24時間 1588-5644, 2番を押してください。」BBB ボランティアの携帯電話につながり、助けを求めることができます。 BBB 運動は電話を通してのみのボランティアとなっております。』こういうのがありますので、もしもの時の参考にしてください。「1588-5644」に掛ければ、日本語も出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。電話番号、早速携帯に入れました。緊急時は利用させていただこうと思います。

お礼日時:2008/04/10 07:53

焼肉屋さんで食べる時、一人でも2人前頼めばOKですが、もし1人前を頼むのであれば 「イリンブニラド クェンチャナヨ?」ではないでしょうか。

    • good
    • 1

「一人だけど大丈夫ですか?」は「ジョ(私)・ ホンジャ・インデ(一人・だけど)・ グェンチャン・ナヨ(大丈夫・ですか)?」です。


どうか楽しい旅行ができますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。一人は「ハンサラム」かなぁと思っていましたが「ホンジャ」という言い方もあるのですね。「ケンチャナヨ」という言葉は知っていましたが、こういう使い方もするというのは知りませんでした。焼肉屋などに一人で入るときに使おうとおもっています。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/09 15:20

※ 上欄の者です-少々おうかがい



(1) ハングル語 とは何か?
(2) 旅行目的は何か? (これは大きなお世話だな)
(3) 空港or港から市内までの地下鉄orバスの切符はどうやって買うのか?
(4) 店で「~大丈夫?」とは? 人数だとして「一人では入れない店」というものがあると思うのか?
(5) こういう質問をする、という事は「旅行韓国語」なんちゅ~本にすら目を通していない、と言う事か?
   と言うと「イミグレ 両替 Hのチェックイン/アウト等々」で最低限必要な会話はどうするのか? 
   (あ々英語で!! でも切符の自動販売機⇒英語通じない)

※ という事で、本件は「親切な回答者」にまかせる。
 
  

この回答への補足

「旅の指さし会話帳」を買って読んだのですが、この表現はなかったのでお訊きしました。焼肉屋などは一人では断られることもある、と聞いたことがあるので。その他、切符購入とか両替する際に想定される言葉はすべて暗記しました。30年前にソウル駐在員だった亡き父とヨイドの社宅で夏休みの一ヶ月を過ごしました。今回はその思い出の場所を辿ろうと思っています。

補足日時:2008/04/09 15:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!